2014年05月10日

スマホ対応に最適なレイアウト構成

自サイトもそろそろスマートフォーンに対応しよう思っておりまして、先週あたりからちまちまとサイトの修正作業に追われております。

ただ、やり始めてわかったことですが、グローバルナビゲーションの扱いで困ることが多いです。もしくは、コンテンツよりも上部にサイドバーを設定していたりして、CSSのみでうまくあれこれやっていたサイトの場合、スタイルシートのみの修正では対応できなくなっております。

やはり、スマホで閲覧した際、上部にメニューがずらりと並んでいると、ファーストインプレッションの部分にコンテンツが出現してこないので、ちまちまと下までスワイプしなくてはいけなくなってしまいます。

また、アドセンスなどを配置している場合、アクセスした際に広告のみが表示されてしまい、NGになってしまうケースもあるかと思います。

なので、コンテンツよりも下にサイドバーなどを配置しなくてはいけないわけですが、そうなるとCSSのみの修正では足りず、HTMLの修正まで対応しなくてはいけなくなってしまうわけです。

そう思って、ネット上の大手のサイトをちらほらと閲覧してみたのですが、サイドバーがコンテンツよりも上部に表示されてしまう場合、あえてスマホには対応していないケースが多いようです。

もしくは、javascriptを駆使しながら、スマホで閲覧したときだけメニューを折りたたむように設定して、思いっきり省略する手法をとっているみたいです。

サイドバーの部分を絶対指定して、無理やりフッターに飛ばしてしまうような方法もあるかと思いますが、この辺は技術的にボクには無理なんで、やはり、HMTLを含めて修正するしかないなと思い、ちまちま対応しております。

今後、新しくサイトを作成する際には、スマートフォンへの対応も考え、コンテンツの部分が上にくるようにした方がいいかもしれませんね。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 11:08 | ブログアフィリエイト
2014年04月30日

少額の資本金では役員報酬の設定にデメリットが生じる

ネット関連で法人を設立される方も多いですが、資本金の額をあまりに少ない金額に設定してしまうと自分の役員報酬の設定が難しくなります。1円会社というのもあるので、資本金1円でも会社の設立自体はできるかもしれませんが、ある程度の余力があった方がやりやすいです。

例えば、自分の給与についてですが、個人税よりも法人税の方が高めなので、利益がとんとんになるぐらいの範囲に設定するのが一番いいわけですが、資本金の額が少ないと利益ギリギリまで攻めることができなくなってしまいます。

少額の資本金では、資金がショートするのではないかという懸念が常に生じてしまい、余計なストレスが多くなってしまいます。

また、実際にショートしてしまった場合、自分個人のお金を会社に貸し付けたり、会社の経費を立て替えたり、あるいは役員報酬を未払いの状態にして、源泉徴収や保険料、年金のみを払いこんだりと帳簿上の手間も多くなります。

こうなってしまわないように、自分の報酬を低く設定して、余裕を持っておかないといけなくなってしまうわけですが、自分の報酬を低く抑えてしまうと会社に残る利益が大きくなるわけですから、高い法人税で払う部分が多くなってしまい、あまり効率的ではありません。

一方、資本金を多めに入れておけば、ある程度の余裕がありますので、会社の損益で赤字すれすれの状態になるよう、自分の役員報酬を高めに設定しておくこともできるわけです。

仮に実際に赤字になったとしても、資本金を多めに投入しておけば、資金がショートする心配もなく安心して運営することができます。

では、どのくらいの金額に設定するのがよいかを考えますと、資本金が1,000万円を超えているかいないかによって、法人税の均等割りや消費税の免税に影響してしまうため、一人会社の場合はだいたい300万ぐらいがちょうどいいんじゃないかと思います。

300万円もあれば、月あたり25万円ですので、役員報酬を設定する際に、月25万円程度の誤差があっても十分に対応できます。

もし、これが10万円程度の少額の資本金で設立した場合、10万円までしか赤字が許されないわけですから、自分の給与をかなり正確に設定せざるを得なくなると思います。

本来なら利益ギリギリの線までもうちょっと攻める余地があったんだけど、10万円では心もとないから、どうしても低めに設定しておこうという感じになってしまうはずです。

法人を設立する際は資本金を多めに入れ、役員報酬を高めに設定し、もしそれで赤字が出るようなら、次の事業年度で修正していく、そういう方法がよいと思います。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 11:18 | ブログアフィリエイト
2014年04月18日

春から始めるアフィリエイトのお勉強

アフィリエイターに必須の技術にもいろいろあるかと思いますが、
私の場合、書籍とか本で勉強したことは一度もありませんでした。

情報商材なども、ひとつ、ふたつは買ったことがありますが、
特にこれといって知識を得るためにお金をかけたことはありません。

必要な知識はネット上で検索すれば出てきますので、
一から勉強する気にはならなかったのです。

けれども、最近はアフィリエイトやSEO、あるいはウェブデザインや
photoshop関連の書籍を大人買いしております。

これは主に、どうせ税金でたくさん取られるのなら、
経費に計上できそうなものを買った方がいいという理由からなのですが、
そんな動機でしたので、買ったはいいけどやはり目をとうしていませんでした。

そのような勉強をしている時間があるのなら、
サイトの1ページでも更新した方が稼ぎに直結しますので、
あえて読もうという気はしなかったのです。


けれども、最近はできるだけ読むようにしたいと考えております。

やはり、アフィリエイト報酬というのは非常に
不安定なものですので、稼げる月は100万、200万稼げたとしても、
それが永続する保証はどこにもありません。

一方、自分が得た知識や技術、あるいはノウハウといったものは、
ずっと永続するものだと思うのです。

マンネリ化したアフィリエイト生活に新しい風を入れるためにも、
この春からひと通り勉強したいと考えております。

【アフィリに関連しそうな分野の書籍】

・HTMLやCSS - サイト作成のスキルアップ
・ライティングの技術の本 - コンテンツ作成のスキルアップ
・photoshopなどのツール本 - ワンランク上のレビュー画像の作成
・簿記の本 - 帳簿作成のスキルアップ
・ウェブデザインの本 - 見やすいサイト作成に
・経営関連の書籍 - 節税と資産形成用に
・プログラミング - ネットショップ運営の下準備

他、アクセス解析の本とか、SEO、SEM関連の書籍も読んでみたいです。

イケイケ・ドンドンの時は読む時間もその必要性もないかと思いますが、
そういう時期にこそまとめ買いをしておいて、収益が落ち込んできて、
時間が出来た際にでも読んでみるといいかもしれません。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 01:18 | ブログアフィリエイト
2014年03月26日

バリューコマース(2491)が続伸か?

先週、バリューコマースの株が急激な下落の仕方をしていたので、アフィリをしながらちょくちょくつっついてたんです。ウクライナ情勢で相場環境が悪かったので、長期戦を覚悟していたんですが、昨日と今日で大幅に反発し合計15%をゲットすることができました。

本日の東証1部銘柄のうち、値上がり率のトップがバリューコマースだったようで、明日も期待できそうな気がしております。

ただ、アフィリエイターとして見てみますと、現在のアフィ関連銘柄の株価が適正なのかというと、決してそういうわけではない気がします。この会社はそんなに高くないだろうというのもあれば、逆に安すぎるんじゃないかというケースも多く存在します。

このバリューコマースにつきましては、私のなかではけっこう上位のASPという印象がありまして、メインではないけど、そんなに悪くないという印象があるのです。私個人の累計報酬額でいえば、第4位にランクインしております。

それなのに、他社と比較してここ最近の下げ幅が急激だったようで、下げ過ぎだなと思い、先週あたりから監視していたのですが、反発ギリギリのところで買えたんです。

そのほか、現在、私はエーハチネットとファンコミュニケーション(2461)、アクセストレードのインタースペース(2122)にも注目しています。

エーハチネットは業績がよいはずなのですが、けっこう下がってきてます。アクセストレードのインタースペースについては、私が次に買うならココなのですが、まだ様子見しております。

いずれにしましても、低位株という部類に入る銘柄になりますので、1日で5%、10%の増減はポンポン出るため、長期的な保有には向いておらず、PCにはりついて取引可能なアフィリエイター向けの銘柄といってもよいかもしれません。

現在は総じて調整期間に入っておりますが、けっこう折り込まれてきたんじゃないかなという感覚がしてますので、4月の増税はそれほど大きな影響はない気もしています。増税後にはかえって悪材料出尽くし?みたいな感じになってくれないかなと期待しているところです。

アフィリエイト報酬で株を買って大量の資金をゲットし、その資金で有力サイトを買占めて再投入し広告収入を拡大して稼ぐ。これが今年の私の目標です。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:57 | ブログアフィリエイト
2014年03月18日

誰にでもできる簡単なアフィリエイト・メソッド

キー入力にホームポジションがあるように、サイト運営でお金を稼ぐにあたってもホームポジションが存在します。毎日そこからはじまり、そこで終わる、そんな起点となるべき場所が誰にでもあるはずです。

ある人にとってはニュースサイトだったり、メールチェックだったり、アクセス解析だったり、もしくは検索順位のチェックだったり、人によって1日の起点は違うとは思いますが、そこからじゃないと何か落ち着かない…そんなパターンというのがあるかと思います。

私の場合でいいますと、最も効率のよいホームポジションは報酬履歴になります。

企業経営者でしたら月次試算表にあたるでしょうか、今月は今までいくら稼げていて、目標とする金額までにいくらあればいいのか?ということを常に確認しておくとスムーズにいくケースが多いです。

これには、常に達成するべき目標を意識することにより、無意識のうちに、その目標に到達するべき最短ルートを模索してきてくれる効用があります。ただ数字をぼーっと眺めているだけで、その数字を達成できる道筋を勝ってに探してきてくれるわけです、潜在意識が。

目標達成までに時間がかかるケースもありますが、現在のところは100%達成できています。もちろん、スコアボードばかり見て、目の前のボールから目を離してしまうのはだめですが、私の場合、1日のはじめにぼーっと数字をながめ、頭のなかでコツンという音がするまでサイト運営にはとりかかりません。

ポイントとしてはイメージングなどの技術的な要素もありますが、基本的に楽しみながら毎日ながめていれば、数字がかってに動いてくれるようになるので、気がつけば余裕で達成していたということも多いです。

これには努力も何も必要ないので、誰にでも簡単にできるアフィリエイトメソッドといえるでしょう。このメソッドを身につけることで、SEOやアクセス数にとらわれることもなくなります。結果として心に安定感が生まれ、おおらかな気持ちでアフィリできるようになるでしょう。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:51 | ブログアフィリエイト
2014年03月08日

アフィサイトの使命とその役割

アフィサイトにもいろいろな種類がありますが、
いわゆる「まとめサイト」のようなものもあります。

私自身はやっておりませんが、掲示板やネット上の
サイトからコピペでコンテンツを拝借してきてサイトを構築し、
そこにバナー広告を掲載して収益を上げるというものです。

この手法についてとやかくいうつもりは毛頭ありませんが、
心血をそそぎ、1文字1文字を入魂したコンテンツたちが
コピペでポンポンもっていかれるわけですから、
サイト運営者との間で軋轢を生むことが多い傾向にあります。


けれども、ごく一般のアフィリエイトサイトは
紳士的、かつ良心的に運営されているものがほとんどです。

サイト訪問者が欲している情報を的確にご提供し、
数ある選択肢のなかから、その人に合った最適なソリューションをご提供するのが
アフィリエイターの役割です。

ある人にとってはA社の商品が最適かもしれませんし、
また、別の人にとってはB社の商品がベストかもしれません。

それぞれのニーズを検索キーワードから的確に把握し、
最適な情報をご提供することで、結果として
どうしても報酬が入ってきてしまうわけです。

報酬がまず先にあって、サイトを運営しているわけではございません。

役立つ情報をご提供したいという、ひたむきで良心的な行為の結果として、
そんなつもりじゃなかったんだけど報酬が発生してしまう、
そんな感じなのです。

自腹で全商品を購入して確認することもあるわけですので、
訪問者のお役に立てれば、私財をなげうってでも
アフィされている方もきっと多いことでしょう。

もし、この世にアフィリサイトが存在しなかったとしたら、
いったいどうなってしまうことでしょうか?

消費者は手当たり次第に各社のサイトを訪問し、
片っ端から商品を比較・検討しなくてはいけなくなります。

その検索にかかる時間と手間のロスは膨大なものになってしまいます。

ネット上で検索できる情報というのは、
単なるインフォメーションにすぎません。

それらの情報を裏を取りながら取捨選択し、
それをインテジェンスの領域にまで高めていく。

そのような崇高な役割が我々アフィサイト運営者には課せられているのです!
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:58 | ブログアフィリエイト
2014年02月13日

ゼロに何をかけてもゼロ。記事は自分で作成すべき

最近、音楽家のゴーストライターが何かと世間を騒がせておりますが、アフィリエイトにおいてもそのようなシステムは存在します。文字数単位でお金を払い、コンテンツを購入、そのあとサイト上で公開してアフィリエイトで稼ぐというわけです。

これはすでに組織化されており、わりと緻密な体制をとっている企業もあります。

私も利用してみたことはありますが、だいたい1万円ほどを出して600文字程度のものを10記事ぐらい購入するというものです。

ただ、コンテンツの質という面でいえば、それ自体で収益化できるものではありません。ライターとはいえ、そのほとんどが素人の人がお小遣い稼ぎでやっているわけですので、コピペとか自動収集などでの文章が多いわけです。

「ゼロに何をかけてもゼロ」と大和田常務もいっておりましたが、購入した記事のほとんどは無駄になってしまうケースが多いのです。

なので、人に依頼して1万円で購入した記事が100倍返しになるということはまずありません。もし、価値のあるコンテンツならば、自分で使った方がはるかに効率的だからです。
むしろ、人様のサイトを単にコピペした記事などの納品もあるため、マイナス100倍返しというパターンも多いことでしょう。

このコンテンツの調達については、いわゆる「まとめサイト」のように、誰かのサイトや掲示板から無断でコピペしてもってくれば、お金を出さずとも無料でできます。
ただ、これは著作権的にはアウトで、どろぼうと何ら変わりない所業です。

結果として、盗られたコンテンツの著作権者との間で軋轢を生じることになるわけで、いずれ何らかの形でその報いを受けることになります。因果応報、輪廻転生というやつです。
なので、コンテンツについては自分で作成するより他ありません。

結局のところ、世のなかの大部分の人が簡単、お手軽に稼ぎたいということで、自動収集やコピペ、あるいはコンテンツを購入したりしてという方向に向くわけですが、逆をいえば、自分で作成しさえすれば稼ぎやすいともいえます。

個人的な印象でいいますと、自分でせいぜい3000記事ぐらいも作成すれば、そのなかの10記事ぐらいは収益力のあるコンテンツが発生するケースが多い傾向にあります。

ただ、実際にその3000記事を作ろうと思う人はまずいません。

もし、3000万円をあげるといわれれば、その3000記事を作成する人もいるかもしれませんが、何の保証もない時点でそれをする人はまずいないわけです。

でも、実際に作ってみると、だいたいそのぐらいのページ単価になってしまうものです、たぶん。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:57 | ブログアフィリエイト
2014年01月17日

作ったサイトのことはもう忘れたいの

アフィリエイトサイト運営も今年で5年目に突入するのですが、初期に作っていたサイトについてはもう忘れてしまいたいんです。今思えば、練習用に作ったサイトが多いので、結構めちゃくちゃな内容も多いわけですから、あまり思い出したくはないのです。

けれども、そういう初期に作ったサイトというのは、下手にドメイン年齢がありますので、検索エンジンでもヒットしやすく、アクセス数もけっこう大きくなっているものがあります。

たぶん、月10万人とかの訪問者数があるような気がするのですが、自分のなかでの恥部にあたりますので、忘れてしまいたい、あわい思い出のような存在のサイトになっています。

私の恥ずかしいトコロを、毎月10万人ぐらいの人に見られていることを考えると、何だかいたたまれなくなってしまいます。なので、アクセス解析すら見たくないというか、見るのがこわいのです。

そうであるならば、いっそのこと、サイトを閉鎖してしまえばいいじゃないと思われるかもしれません。でも、月10万人ぐらいもアクセスがあれば、それだけで生活していけるぐらいの収入は入ってきますので、あえて放置している次第です。

でも、たまに、メールとかくるじゃないですか、訪問者さまや広告掲載の依頼とかで。

「いつも拝見しております。」みたいな内容のメールを頂くわけですが、何年も前にテキトーに作ったサイトを参考にされているようで、正直、申し訳ないキモチでいっぱいになってしまいます。

なので、アクセス数が下がってくると、逆にほっと安心してしまう面もあるんです。

毎月の報酬額を見てれば、だいたいのアクセス数がわかりますので、収益が減少することで安心してしまうというか、むしろ、心の奥底では下がることを望んでいる自分さえいます。

かなわぬ恋ならば、いっそのこと嫌われてしまいたいみたいな、そんな感じになってしまうのです。

でも、結局のところ、それは逃げだと思うのです。

今年はそういうことにも直視して、きちんと対応していきたいと考えております。
今あるすべての力をかけ、既存サイトを修正することによって、自分のなかでの何かが変わっていくはずです。

アフィサイトに真摯に向き合い、苦しいながらもコンテンツの弱い部分を修正していくことで、私のなかでの弱い部分も徐々に修正されていく、そう信じております。

アフィリエイトとは一つの苦行である、僕はそう思うのです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 06:30 | ブログアフィリエイト
2014年01月07日

確定申告コーナーが平成25年分に対応してました。

国税庁のホームページに確定申告コーナーがあるのですが、使い勝手がいいもので、私はいつもそちらを利用してアフィリエイト報酬の確定申告をしております。

本日確認してみたら平成25年分にも対応していたので、さっそく確定申告用の書類を作成してみました。


手順としましては、私の場合、個人事業分の収益を弥生の会計ソフトを使って集計しているのですが、そちらの結果を手動で確定申告コーナーに入力していき、出来あがったデータファイルとPDFを税理士にメールで送付しております。

そのあと、税理士の方でe-taxしてもらうだけです。

自分でそのままプリントアウトして郵送したり、自分でイータックスしてもよいのですが、税理士を挟んだ方がやはり信憑性が出るようなので、あえて依頼している次第です。

例えば、仮に10人ぐらいあやしい計算をしている納税者がいたとして、そのうちから税務調査する候補を選択するとすれば、たぶん、税理士がかんでいる納税者ははずされるだあろうという考えからです。

おかげさまで、特に問題もなく、毎年、確定申告が出来ております。


ただ、去年は膨大な時間を節税対策につぎ込んでしまいました。

生来、生真面目な性格なものでして、税金計算とか帳簿付けとかは正確にやらないと気が済まない性格なものですから、けっこうな時間をかけてしまうのです。

結果として、その努力の集大成ともいえる確定申告で、かなり品質の高い計算ができたと自負しておりますが、これを完璧にやっても1円も入ってきません。

完璧で正確な納税をしても、「だから何?」って感じです。
やって当然、誰もほめてくれやしません。


加えて、あまり税金計算に時間をかけてしまうと、サイト運営にも影響が出てきてしまうので、今年こそはもっと手を抜かなきゃなと反省しております。

でも、僕は根が真面目で不器用な性格なものですから、どうしてもテキトーに流すとかはできないんです。無理なんです。

僕ときたら、何でこう、いつもいつも正直で真面目なんだろうなと嫌になってしまうのですが、これはもうしょうがないです。そういう性格なものですから。

日本人は真面目な人が多いようなので、日本の税務署の仕事は楽なんだろうなと思いますが、そういう国民性が今日の経済発展をもたらしたのかもしれませんね。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 01:08 | ブログアフィリエイト
2013年12月29日

アフィリのクッキーを削除するのは愚かな行為だ

先日、うっかりだましリンクの楽天アフィリのクッキーを踏んでしまったのですが、
なかにはそういうことをする人も多いものです。

楽天でブランド物の買い物をしていたのですが、
偽物かどうかが怪しかったため、ヤフー知恵袋で
そのショップの評判をチェックしていた際に踏んでしまったんです。

URLをリダイレクトする形だったので、
アフィリエイトリンクだとは分からなかったのですが、
正直、不快な思いをしてしまいました。

ただ、私の場合、何が何でもサイト運営者に
儲けさせたくないというわけではなく、少しでも役立つ情報であったのなら、
アフィリだと知っていてもあまり躊躇せずにクリックすることが多いです。


中には、自分以外の誰かが儲けるのが気にくわないので、
アフィリのリンクを踏んだ際に、やっきになってクッキーを削除しようと
する人も多いものです。

楽天アフィリエイトの場合、クッキーを踏んでも1か月間は有効ですので、
その商品を買わなくても、次回お買いものをした際に、サイト運営者の
ポイントとして入ってきます。

それが嫌でクッキーを削除しようとやっきになっている人も多いわけです。


けれども、結局のところ、サイト運営者が得をしても、
それで自分が損をするわけではないのです。

また、クッキーを削除したからといって、
自分が得をすることもありません。

つまり、その行為は単に人に儲けさせたくないという感情から
出てくるものですので、自分の心に貧しさを生じさせることになります。

結果として、現実にも貧しさを引き寄せることになってしまうわけです。


なので、私は意図的にアフィリエイトリンクをクリックして、
サイト運営者経由で商品を購入するようにしているわけです。

「いい情報をありがとう」という、
感謝とお礼の気持ちで強めにクリックするのです。

あるいは、年配のおばさんなんかが
小遣い稼ぎでやっているようなブログの場合は、
遠回りしてもそのサイト経由で購入するようにしています。


この場合は与えるという感覚になりますので、
心に豊かさを生じさせることになります。

豊かさの種を心にまいておけば、いずれはそれが大きな果実となって、
現実的にも大金となって自分に返ってくるのです。

どういう仕組みなのかはわかりませんが、
世のなかには自分から出たものと同じものが
自分に返ってくるという不思議な法則が存在します。

なので、アフィリエイトクッキーを踏んだからといって、
いちいちクッキーを削除するというのは貧しさを生みますので、
止めた方がよいのです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 07:13 | ブログアフィリエイト
2013年12月08日

アフィリの神様ごめんなさい…。

頑張っている人には、ある時、ふとした瞬間、アフィリの神様が大きな報酬を落としてくれるわけです、月に100万とか200万とか。

それで、その人がそのお金をどういうふうに使うのかをじっと見ているらしいのです。

大金を持った途端にさぼって遊びに走る人なのか、それとも何も変わらずに努力を続けられる人なのか。

前者の場合はそのお金を取り上げられ、後者の場合はさらに大きな報酬が与えられるといわれています。ある意味、アフィリエイト活動をする上での最大の試練のときがやってくるわけです。


この点、BNFさんという投資家の方がいらっしゃいますが、彼は大金をつかんでも、何も変わらずに質素な暮らしを続けているらしいです。昼めしにカップラーメンを食べたりとかして、お金を持ったからといって無駄に使う事は一切しないらしいです。

「お前の落としたのは金のオノかい? それとも、銀のオノかい?」的なお話がありますが、そういう試練の時にこそ、天が納得するような正しい答えを出さないといけません。

「私の斧は普通のオノです。拾ってくれてありがとうございました。」という正しい答えをビシッと決めなくてはいけないのです。


アフィリでいえば、高い税金とか高単価の依頼とか、そういう形で試練の時がやってきます。

税金でたくさん取られるからといって、必要のないものにまでお金をかけて経費を無駄に使ってしまったり、お金があるからといって途端にさぼってしまうような行動をとると、一時的に与えられた報酬がすぐに取り上げられてしまいます。

神様に「私は欲のない正直ものですよー。」ということを精いっぱいアピールをして試験に合格しなくてはいけないのです。

そのような意味でいえば、今年のわたしはまずい答えばかりを連発していたと反省しております。10万、20万の経費をぽんぽん使ってみたり、そしてそれが何の意味もないものだったりと、ずいぶん無駄づかいしてました。

あるいは贅沢ばかりして、一本数万円のボルドーワインとかウイスキーなんかもぽんぽん買ったり飲んだりして、どうもすいませんでした。でも、おいしかったです。

この点、カップラーメンのBNFさんとは大きな違いがあるなぁと感じております。まだまだ修行が足りないようですので、来年からまた本気出して、がんばっていこうと思います。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 20:17 | ブログアフィリエイト
2013年12月02日

納税メンタルクリニック

そろそろ確定申告が近づいてきましたが、
税金の部分でのマインドを強く持っておく必要があると思います。

税金はとられるものと考えるのか、
それとも日本の社会を支えるための社会貢献と考えるのか、

出ていくお金に色はついてませんが、
目には見えない部分での色がついているものです。

どうせ支払う税金が同じであるならば、
お金をステキな自分色に染めて、気持ちよく納税したいじゃないですか、やっぱ。


この部分で、私たち日本人には、
税金はとられるものという感覚が自然とDNAに組み込まれております。

江戸時代の税率は四公六民といわれてますが、
4割納税で手取り6割の農民が私たちの祖先なわけです。

現在でも所得税の最高税率は4割ですので、
時代は違えども、この割合にあまり変化はありません。

昔の人は一揆などをしたりしていたわけですが、
もうそんな時代ではないのです。

税金はとられるものという感覚ではなく、
寄付をする感覚で気持ちよく納税するべきだと思うのです。

この部分でのマインドを強くもつことによって、
アフィリエイト活動のモチベーションにもきっと良い影響が出ることでしょう。


最近はふるさと納税という制度も充実してきました。

これは寄付金控除による納税の新しいカタチともいえるわけですが、
今後の税金はとられるものではなく、寄付をするものという
形にどんどん置き換わっていくものと思います。

たくさん稼いで、たくさん寄附する、
そんな気持ちで納税したいものですね。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 08:04 | ブログアフィリエイト
2013年11月25日

アフィリで会社ごっこ

今年はアフィリエイトで稼いでしまったものですから、
税金上、法人成りして会社を作ってみたのですが、
役員のみの会社ですのでいまいち実感がわきません。

どこか会社ごっこをしているみたいな、
起業ごっこをしているみたいな、そんな感覚があるものですから、
これを機に、本格的な社長さんめざして頑張ろうと思うのです。


それでとりあえず、お給与明細を買ってみたんです。

kaisya.jpg

結局のところ、社長のお仕事は社員に給与を支払うことです。

これさえはずさなければ、特に問題の出ることはありません。
遊んでようが、会社のお金であれこれしてようが、
お給与と税金さえきちんと払っていれば問題ないのです。

ただ、給与を払うには売上がなくてはならず、
これを確保するのも仕事になりますのでけっこう難し目です。

たとえ、売上がなく、給与の確保ができない状況になっても、
社長個人で借金を背負ってでも資金繰りをしなくてはならないのです。

これはある意味、命がけですので、
気楽なようにみえて過酷なお仕事でもあります。

そういった意味で、毎月、給与明細を渡すという行為は、
社長の使命を遂行する上で重要な意味合いがありますので、
給与明細は何でもいいというわけにはいなかいわけです。


私の考えでいいますと、
いい財布を持っている人はたいていお金持ちです。

お金持ちになったから、いい財布を買ったわけではなく、
いい財布を買ったからこそ、お金持ちになれると私は信じております。

なので、まずは品質の高い給与明細書を作成することが、
お給与の中身をアップさせることにもつながっていくのです。


なかには、給与明細は何でもいいから、明細にお金をかけるぐらいなら、
その分、給与を上乗せしてくれという方もいるかもしれませんが、
そういうわけにはいきませんのです。

そんなわけで、プリンターを買い替えて、
高機能な給与明細を作成してみようと思うのですが、
とりあえずは、手軽に入手できる給与明細を買ってみました。

1万も出せばある程度の品質のものがネット上で買えますので、
自作でしょぼい明細書を作っている社長さんはかってみてはどうでしょうか。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 06:44 | ブログアフィリエイト
2013年11月06日

今年も各種の控除額証明書がやってきました。

アフィリエイトでも確定申告のシーズンがやってきましたが、本年もはやいものであと2か月となっております。ついこの前、年はじめの抱負を記事にして更新したような気がしておりますが、各種の証明書が次々に送付されてきております。

小規模企業共済に生命保険、国民年金に年金基金と、確定申告に必須のアイテムが次々にやってきております。ざっと計算してみますと、今年は控除額でかなりの金額がありましたので、来年の所得税は払わなくても済みそうで安心しております。

むしろ、予定納税していた分で数十万円ぐらいの還付金が出てきそうなので、この戻ってきたお金で住民税もお支払できそうな勢いです。

ただ、国民健康保険がくせもので、各種の控除額は関係ないものですから、かなりな金額がかかりそうなのです。来年の初夏に65万円ぐらい払うことになりそうなのですが、今年も65万でしたし、何とかならないものかと困惑しております。

せっかく法人成りしたんで、会社の保険証を作ればいいのかなとも思うのですが、なんだか面接とかあるそうですし、手続きとか面倒くさそうですし、健康保険は致し方ないかなと。建前上は強制加入ではありますが、しばらくは国年・国保で乗り切る予定でおります。


所得税については、国税庁のホームページで記入していけば税額が判明しますので、来年にかかる税金は、この時期にしっかり確認されておくことをおすすめします。もし、所得税と住民税でけっこうな税金がかかるようでしたら、控除額を増やすことで節税対策になるものです。

例えば、虫歯があれば、陶器の歯を入れることで医療費控除になります。
1本10万の歯を20本も入れれば、190万円の所得控除になるわけです。

また、年金を今まで無視していたという方も、追納や後納制度を利用して100万、200万円をまとめて支払えばそれも全額所得控除の対象になります。

あるいは、年金基金でも80万ぐらいは控除になりますし、小規模企業共済を利用しても80万ぐらいの所得控除になります。

仮に1000万円程度の課税所得がある場合でも、700万円ぐらいの所得控除をすることで、課税所得を年収300万円レベルの課税水準にまで圧縮することができてしまうわけです。

一般的な生命保険では、控除対象の限度額がしょぼいので効率が悪いですが、上記のような全額控除のものにがっつりお金をかけることで、かなりの節税効果が見込めるでしょう。

その他、法人成りをすれば給与所得控除なんかもでてきますので、もろもろの節税対策をぬかりなくすることで、仮に1000万円程度の収入があったとしても気持ち程度の税金で済みますし、もし前年に予定納税してた分があれば、むしろ国税庁からお金が返ってくるぐらいです。

一方、今年のアフィリはあんまりだったなーっていう方は、とりあえずは保険の歯ですますとか、年金も減免措置で対応するのがよいのではないでしょうか。

稼ぎの少ない年には無理はせず、今あるお金を大切にする方が効率的です。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 17:43 | ブログアフィリエイト
2013年10月31日

アフィリエイターはネット関連銘柄で稼ぐ

本日、とあるアフィリエイト関連の銘柄を購入してみたのですが、
決算内容がわりとよかったようで、ほっとひと安心しております。

これに先立つこと数週間前、これもネット関連の銘柄だったのですが、
1週間程度で20%程度を獲得できており、今月はけっこう調子がよいです。

やはり、アフィリエイターはアフィリエイト関連銘柄で
稼ぐべきではないか、そう思うようになってきました。

オークションやサーバー関連、EC、あるいはモバイル広告など、
アフィリエイトで関連のある銘柄はいっぱいあります。

まったく知らない分野で投資をするよりも、
ある程度は想像のできる分野の銘柄を購入した方が
効率的ではないかと思うわけであります。


最近、私が特に注目しているのはモバイル関連広告に関する銘柄です。

サイト運営をしておりますと、PCからのアクセスよりも、
タブレットやスマホ関連からのアクセスが多くなってきている傾向を
ビビットに感じてきております。

加えて、フェイスブックやツイッター、あるいはラインなど、
今後、増収となりそうな分野がたくさんあります。

さらに、株関連をチェックしておりますと、
ニュース関連にも敏感になりますので、サイトのコンテンツ作成にも
利用することができます。

一石二鳥、一度で二度おいしいわけです。

最終的には、株で儲けた資金で有力サイトを次々に買収していき、
サイトからも広告収入を得ることができれば、配当よりも効率的に
収益を得ることができるかと思います。

記事をちまちま購入して作成するより、
株でビックマネーをゲットし、サイトを丸ごと買いあさる、
そういうふうになればいいなと考えております。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 17:28 | ブログアフィリエイト
2013年10月01日

マインドがどうのといってるひとたち。

一般的なアフィリエイト報酬の支払いは2か月先になりますので、10月分の収益は12月のお支払になるケースが多いと思います。

となりますと、2013年のアフィリエイト活動も今月で最後の月になるわけですが、この1年を振り返ってみますに、個人的にはマインド的な重要性を再確認した年になったと感じております。

よくマインドセットがどうのといってる方がいらっしゃいますが、わたしは以前まではけっこう、マインドがどうのといっている人にはうさん臭さを感じていたものです。

ただ、稼ぐための心の状態といいますか、そういうマインド的なものはやはり重要だと思います。

例えば、月100万円なり、200万円なりを稼ごうと思えば、それなりの精神状態が必要になるわけです。のほほーんとしていて、ある日、目が覚めたら売上が増加していたということはまずありません。

逆にいえば、稼ごうと思えば稼げてしまうわけですが、現実的に考えてみると「はたして、本当に稼ごうと思っただけで、毎月100万、200万円のお金が入ってくるものなのだろうか?」という疑心暗鬼みたいなものが以前の私にはございました。

ただ、実際のそのプロセスを経過したあとから考えてみますと、ごく当然のことのように感じてしまうのです。

このマインドセット的なノウハウ的なものを、アフィリエイト収入の実現という形で確認できたのは、今年の非常に大きな収穫だったと感じております。

この方法がうまくいくことが実感できましたので、仮に、ネットを取り巻くアフィリエイト環境が変わりましても、今後もうまくやっていける自信のような、本質的に重要なものをゲットできたと感じております。

今後は未知の領域、月収1,000万円を達成できたらいいなと考えておりますが、まだ、その部分までマインドが追い付いておりません。どうも税金的な部分でのじゃまが入ってしまい、そんなに稼いでも意味ないじゃんっていう状態になっているんで、この克服に時間がかかりそうです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 11:18 | ブログアフィリエイト
2013年09月02日

株2割、アフィリ8割の気持ち

今年はアフィリエイトをずいぶんさぼっていたんですけど、報酬額がなかなか下がらなかったものですから、すっかり安心しきっていたのです。

1月から急速に更新頻度が減少しはじめたのですが、半年が経過した現在、今月はとうとう100万を切ってしまいそうな様相を呈してきました。

いつの間にか、月100万、200万の収入がごく当たり前の感覚になっていたわたし…。
でも、改めて考えてみますと、実は恵まれた状況にあったのかもしれません。

そんなことにも気がつかないで、ボクときたら、BNFさんみたいな時給数百万円の収入が欲しいと考えてみたり、税金でブーブー言ってみたりとずいぶんわがまましてたと反省しております。

僕に足りなかったもの、それは感謝の気持ちだったのかもしれません。

「このままじゃいけない…。」

そう思った僕は、来月からまた本気出してがんばろう、そう考えるようになってきました。


ただ、現在、仕手っぽい株にある程度の資金を投入している状況で、場中はそちらが気になって気になって仕方がないのです。資産形成ということを考えますと、やはり株式投資は避けては通れません。

年収で億単位を稼げるようになってから株式投資をはじめましても、知識のない状態では億単位の損失を被る可能性があります。

そうであるならば、月100万、200万円程度の現段階で、身銭を切りながら勉強していった方がよいと考えております。将来、億単位の損失を出すよりも、今、数十万円程度の損失を出しながら勉強していった方がよいのです。

どの道、アフィリエイトでは税金でがっつりとられちゃうわけですし…。

そんなわけで、株2割、アフィリ8割程度の気持ちで気長にやっていこうと思ってます。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 17:32 | ブログアフィリエイト
2013年08月10日

社長さんゆあれた。

あれよあれよのうちにアフィリエイトで法人成りを果たし、今月は法務局での登記も無事完了いたしました。税金の苦しみから逃れるためにようやく出た答えが法人成りだったのですが、気がつけば社長さんになってしまっていたんですね、ぼくは。

ただ、正確に言えば、合同会社には組織上、取締役という設計がないため、役員であっても“社員”という呼び方になるわけなんです。なので、厳密には会社の代表であっても社長ではないのです。
また、街中で石をなげれば社長にあたるといわれるほど、わたしたちの生活にとっても身近な存在なわけですので、特にめづらしいものではありません。

法人数でいいますと、組合なども入れるとだいたい270万社程度がありますので、日本の総人口1億3千万人でわれば、約50人に一人は社長さんなわけです。ほとんどの会社役員が男子かと思いますので、男性の実に25人に一人は社長さんということになってしまうのかもしれません。(全社長に占める女性の割合は7%程度。)

なので、社長だからといって別に何がどうってことはないわけなのです。

ただ、「社長さん、こちらに印鑑をお願いします。」とか呼ばれちゃったりすると何だかくすぐったくなっちゃうものです。たぶん、宝くじが当たって、内心うきうきしちゃうような感じかと思いますが、そんなフレッシュな感覚を覚えたのは、何年ぶりでしょうか。うれし恥ずかしです。

マンネリ化したアフィリエイト生活を送っている方は、社長なんかをやってみるのもいいかもしれません。会社用の印鑑を買って作文し、あとは法務局に提出するだけなんで、30万円もあれば意外に簡単に作れるものですよ。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 01:14 | ブログアフィリエイト
2013年07月29日

アフィリエイト報酬の2つの処理方法

ゲットしたアフィリエイト報酬をどのように処理するのかについては、大きく分けて2つの処理方法が存在するかと思われます。すなわち、個人の事業所得としてもらうのか、あるいは法人を設立して役員報酬としてもらうのかの違いです。

昨今は法人税減税がありましたし、法人の設立も個人一人でもやりやすい環境が整ってまいりましたので、どちらかといいますと、会社を設立して役員報酬として収入を得るのが一番いいような気もしないではないです。

ただ、税金的にいいますと、一般的には法人税率の方が高いといわれていますが、ある程度の金額を境に法人と個人の間で税率が逆転してしまいます。法人の実効税率はどんなに高くてもせいぜい4割程度なのに対し、個人の実効税率は最高で5割を超えてきますので、ケースバイケースといわざるを得ません。

小規模の企業の場合の実効税率は、800万円までの部分については税金の安くなる傾向があるわけですし、そもそもの役員報酬を経費として計上できるメリットがありますし、給与所得控除などもありますので、法人化して給与として収入を処理するのにはそれ相応のメリットが存在するわけです。

個人的な感覚でいいますと、年間のアフィリエイト報酬で800万円程度を境に法人の設立しての役員報酬を考えた方がよい気がしております。1000万円に達してしまいますと消費税の納税がありますし、かといってそれ以下で法人化しましても、経費や運営の手間などを考えるとあまりメリットはないものと思われます。

例えば、年間700万円程度の報酬でしたら、経費で200万円、青色申告で65万円、その他の基礎控除や社会保険控除もろもろを合わせますと課税所得で400万円程度に抑えることができるはずです。
この場合、税額控除も含めると個人の実効税率はかなり低めになりますので、法人成りのメリットはあまりないはずです。

一方、900万円にいってから考えるとしますと、ひょんなことで1000万円に達してしまう可能性もあり、消費税分の50万円を納税する必要が出てきますので、あまりぎりぎりの状態での法人成りは避けた方がよい気がいたします。

加えて、税率にはあらわれてこない生活の実態も把握しておく必要があり、資産の状況によってもずいぶんと違ってくるはずです。

個人事業の頃に、欲しいものは全部買いつくした上である程度の貯蓄もあり、生活費もあまりかからないという状態であれば、会社にお金を残す形で資産形成をする方がよいと思いますし、そうでないならば、月給取りは何かとお金の自由が利かなくなりますので、まだあれこれ買いたいものがたくさんある場合は避けた方がよいかと思われます。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 17:59 | ブログアフィリエイト
2013年07月03日

社会から疎外されたアフィリエイターに届くお中元効果

例年、アフィリエイトASPからお歳暮とかお中元とかが届くのですが、去年のお歳暮は4つ頂いたんで今年も何気に期待しております。最近、7月に入ってから1社から届いたんですが、何とも有難い限りです。

ただ、今年はあんましアフィリしてないんで、こちらの1社だけかなーっていう気もするんですが、ひとつはとりあえず来たんでおいしく頂いておきました。

もちろん、日常的にグルメな食事をしておりますので、商品自体については安いのでも高いのでも特に気にしてはいなく、むしろこっちで費用を負担してもいいぐらいの気持ちなんですが、お中元が届くということ自体に非常に重要な意味があるわけです。

そもそもアフィリエイターの社会的な地位というのは、たとえ高額納税者であったとしても皆無に等しいわけですので、ある程度は疎外感のような感覚を持っている人が多いかと思います。アフィ乞食とか小遣い稼ぎとか、散々ののしられるのはいつものことですので、社会的なステータスなどはほぼゼロです。

つまり、アフィリエイターは社会から疎外された存在なのです。

そんな心の隙間にやってくるお歳暮とかお中元とかの贈り物。

この効果は非常に高いものがあり、一般的なサラリーマンと比較するとコストパフォーマンスの高い贈り物になるかと思います。サラリーマン社会にとっては、またかよという感覚かもしれませんが、アフィリエイターにとっては、レアな類のものになるわけですので、非常にありがたく感じるものです。
結果として、お中元を頂いたからには、ASPの売り上げに貢献しようという気にもなるものです。

ただ、このお中元効果の効き目についてですが、せいぜい数か月程度なものかと思いますので、あまり効き目が長持ちするものでもありません。人間存在は現金なもので、かけてもらった恩はすぐに忘れ、自分がかけた情けはずっと覚えているものです。

そのようなわけで、定期的に贈り物をする必要があるわけですが、それが年2回程度というふうな形になっているものと思います。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 04:40 | ブログアフィリエイト
2013年06月01日

マッチポンプシステムに暗雲

2013年の6月は転換期となる気がしておりますが、
ここ1週間程度、微妙に風向きが変化しつつあると
感じております。

5月は株式の利益確定があったものの、
サイト収益とあわせると月収238万円を達成しており、
初めて月200万円ごえを果たしております。

けれども、20日過ぎからマイナス要因が発生しており、
1点目として株価の急落、そして2点目として
メインサイトのSEO順位の変動が生じております。

株に気をとられていて気がつかなかったのですが、
グーグルのパンダとかペンギン関係の
アップデートなんかもあったようですね。

自サイトでは1サイトだけですが、
わりと収益力の高いサイトだったもので、
大きな影響が出てくるもようです。

アフィリエイト収益は2か月後に影響が出ますので、
7月分まではすでに確定してはいるものの、
8月以降の収益に影響の出る可能性が高いです。


当初の計画としましては、
わらしべ長者をビジネスモデルに、
5段階の5ヶ年計画を組んでいたわけです。

1st:無料ブログアフィリで月5万円 ← 達成!
2nd:サイトアフィリで月10万円   ← 達成!
3rd:分散アフィリで月100万円  ← 達成!11か月目キープ確定
4th:アフィリ収入を株式投資で月200万円 ← いまココ。達成1か月目

     ↑
   大きな壁
     ↓

5th:株式投資オンリーで月1,000万円

今のところ、順調に達成してきてはおりますが、
月100万円以上のアフィリエイト収益を、
株式へ再投入するという「マッチポンプ法式」に
大きな壁を感じてきております。

株の収益率は、よくて1日20万円ぐらいなのですが、
マイナスになるケースもあり不安定です。

月1000万円をめざすには、さらなる資金投入と
株高継続が必要不可欠と考えておりますが、
昨今の相場急変により暗雲が立ち込めております。

加えて、グーグルのアップデートにより、
サイト収益に影響が出てきてしまいますと、
マッチポンプシステムが機能しなくなってしまいます。

その後の様子につきましては、今後、
継続してご報告させて頂きます。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 03:52 | ブログアフィリエイト
2013年03月27日

オリジナル記事のSEO効果

SEO的な感じでブログを更新する場合、それなりに効率的な書き方というのがあるわけです。これはたぶん、誰も知らないんじゃないかって思うんで、あんまし詳しくは書きたくないんですが、このブログならアクセスも少ないだろうから、こっそり書いておきます。

その方法というのはオリジナルの記事を更新するということなんです。

絵画に例えると、多彩な色彩を使ったカラフルな絵を作成するようなイメージになります。ブログの記事が100記事あるとすると、緑とか赤とか、多種多様な色彩を使ってメリハリのあるサイトに仕上げることが重要なわけです。
すでにネット上に公開されているようなことを書いてても意味がなく、誰も知らないようなオリジナル記事ばかりにするのが大切なわけです。

ここで重要なポイントになるのは、やはり記事ごとのキーワードになるわけですが、ネット上にないようなレアなキーワードであればあるほどインパクトが強いものとなるでしょう。

つまり、「全ての記事で検索一位」になるようなキーワードを設定するということです。この記事は「A+B」の複合キーワードで100%一位になりますとか、こっちは「C+D」でヒットしますとか、そういう作り方をして、その記事その記事で存在意義を出さなくてはいけないわけです。

もちろん、実際のアクセス数は検索回数によるわけですので、実際にアクセス数が増えるというわけではないですが、SEO対策的にいえば、そういう書き方をするのがいいわけです。レアな情報というのは、それだけで存在意義があるわけですので、たいしたことが書いてなくても重宝されるものです。

逆に、既存サイトのリライトとか、あるいは既にネット上にある情報と似たようなことを書いても、あまりSEO効果の高いブログにはなりません。そのような意味で、記事の外注化というのは避けたほうがよく、自分で書く方がよっぽどいいわけなのです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 22:01 | ブログアフィリエイト
2013年03月03日

ブログの記事は書き捨てです。

ブログの記事を読み直す方がいらっしゃるのかも知りませんが、私の場合は書いているそばから忘れてしまいます。ツイッターの長文版のような、ワンランク上のつぶやき程度の認識しかありません。

一方、コンテンツとしてのクオリティーが必要な場合はホームページ形式で運営しております。アフィリエイト報酬が絡んでくる場合、ある程度の品質を保つことが必要になるわけですが、そのようなページでは何十回も読み返し、1文字1文字、細部のディテールに至るまでこだわって作成しております。

アフィリエイトで稼ぐという場合、私は理系だからだめだとか、文章力がないから無理だとか、そういう方もいらっしゃるかと思いますが、何回でも書き直すことが可能ですし、ネット上で検索すれば、よりよい言い回しがうんさか出てくるわけです。

文章力がなければ、その分、何十回も校正を繰り返して作り上げればいいわけですので、基本的には誰でもアフィリエイトで稼ぐことができ、最終的にはどれだけ時間と労力をかけたかの努力の部分が一番、重要になってくるわけです。

営業活動では、一度の失敗が致命的になることもあるかもしれませんが、ネット上で商品なりサービスなりを売る場合、失敗したと思ったら修正すればいいだけです。

けれども、ネットで楽をして稼ぐという認識の人が多いので、結果としてコンテンツもいい加減になり、結果として稼げないという方が多くなってくるのかもしれません。

お手軽に済ませていいのはブログの記事だけ。

収益化するサイトでは、それなりに質の高い、作り上げたコンテンツが必要になってくると考えて間違いないでしょう。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 04:06 | ブログアフィリエイト
2013年02月04日

サイトで稼ぐには、必要以上のお金をかけない。

サイト運営の経費について見直しをしているのですが、私の場合、特に節約という考えはしてないです。ネット上では収益化できる分野が多数あり、それにかかるコストはたかがしれているわけですから、細かい点に神経を使ってエネルギーを浪費するよりも、サイト運営に集中するべきだと思うのです。

特に、サイト運営のメインとなるサーバーやドメインの費用については、どんどん使っていってもかまわないのではないでしょうか。サーバー代は年間数千円程度なわけですし、高い場合でも数万円程度です。ドメインにしても1年更新で1000円ぐらいなものですので、特に、どうという金額でもありません。

所得税や住民税で数百万円かかっているのに、サイト運営のメインとなるサーバー代やドメイン費用をけちるべきではないのです。

そのような考えから、国内サーバーで有名なところは、ほぼひととおり契約しているのですが、お金を使うことでは収益は上昇していかないものと思います。数十万円の費用をかけたとしても、収益が向上していくというわけではなく、かえってマイナスになるケースも多いものです。

費用がなければ、逆に創意工夫が生まれ、何度も改良がなされていくものですが、資金が潤沢にある場合は、細かい点はおざなりになってしまい、収益化への意欲が失われ、結果として失敗してしまうものです。

お役所の仕事のように、お金をかけて箱ものだけを良くしても、結局は負の遺産となってしまいます。「サイトで稼ぐには、必要以上のお金をかけない。」というのが、こつになるのかもしれません。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 03:07 | ブログアフィリエイト
2013年01月03日

2013年のアフィリエイト・マインド

新年あけましておめでとうございます。
はやいもので、アフィリエイトの夏から今年ではや3年目。今年こそはがんばって、リタイアできるだけの金額を稼ごうと思ってます。

ただ、アフィリエイトの最大の難関は税金ではないかという気がするのですが、これを克服するのに、最近は手間どっております。税金についてはマインドを強く保持しておかなければ、簡単に折れてしまう気がしております。

アフィリエイト・マインドをしっかり持って、モチベーションを保つことができるか否かが、成否の明暗を大きくわけるという気がするのです。

正直、私は去年、この点を克服するのに多大なエネルギーを使っておりました。
税金対策に疲れ果て、気休めにアフィリエイト活動をしていたような感じだったのですが、ポジティブに考えることができずに悩んでおりました次第です。

といいますのも、一所懸命サイトを更新していても、税金のことが頭をよぎってしまい、どうせ所得の半分が税金で消えてしまうのなら、もっと手を抜いてもいいんじゃないかという気がしてしまうのです。

1年の半分を税金のために働くなどということは、ちょっと考えてみると、真面目にアフィリエイトするのがばからしくなってしまいます。
所得税40%、地方税10%、さらに健康保険なども60万円程度がかかるわけですので、1月〜6月まで納税のためだけに働くというのはあまりに理不尽です。

ただ、一方で、高額な税金を払っても贅沢できるだけの収入はあるわけですし、欲しいものはほぼ全て手に入れておりますし、元来、草食男子の私にとっては、特にこれ以上のお金が必要というわけでもありません。

また、逆をいえば、50%以上の税金はかからないわけですので、どんどん稼げばいいという考え方もできるわけです。

この点で葛藤があり、かろうじてポジティブの状態に保っておくのがやっとだったのですが、自分には嘘はつけません。頭ではわかっていても、心が伴わないわけです。
このマインドの問題をいかに克服するかが、今年の課題となる気がしております。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 15:35 | ブログアフィリエイト
2012年12月16日

アフィリエイトはステルスマーケティングではない

“ペニーオークション”を紹介していた芸能人のブログが社会問題となっていますが、何でも、ファンや読者をだましてお金をもらっていたようなんです。 購入してもいないものを、あたかも安く購入したと嘘をついてブログで紹介していたようで事情聴取されているようです。

この点、アフィリエイトの場合も同じようにみられてしまう傾向があるのですが、アフィリエイトの場合、訪問者の利益を真っ先に考えなければ収益は発生しないものです。

検索キーワードから訪問者が何を求めているのかを的確に把握し、それに対する最良のソリューションをご提供することがアフィリエイトなわけですから、その結果として商品をご紹介することで収益を得ることはあったとしても、お金のために商品をご紹介するのがまず先にあるわけではないわけです。

ましてや、自分で使ってもいない商品をご紹介するというのは、訪問者の利益になるかどうか不明ですのでご紹介することはできません。アフィリエイトは訪問者の方にブログの情報を読んで得したなと感じてもらえた結果として報酬をいただけるわけですので、「ペニーオークション詐欺」のように、読者の損となることを知りつつ、自己の利益のみを追求する行為とはまったく異なるわけです。

もちろん、使ってもいない商品をご紹介しているブログもあるとは思いますが、購入できない商品をご紹介しているわけではないはずですので、今回の場合とはぜんぜん違うと思います。海外では何らかの利益を受けている場合は、広告として明示する必要があるようなのですが、このような方向へいくと面倒くさくて仕方がありません。

そのような意味で、芸能人の詐欺行為には正直、迷惑なものだと思ってしまうわけです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 02:19 | ブログアフィリエイト
2012年12月04日

出張とかお歳暮とか、アフィリエイトにもあるようです。

今月はとある会社様の代表の方と意見交換なんかがあって、東京の方へ出張するのですが、アフィリエイト収入が多くなってくると、何かと社交的な部分でのお付き合いも発生してくるようです。

本日はとあるASPからお歳暮なんかも送られてきたのですが、どちらかというと、個人的にはひっそり、こそこそ稼いでいたいという気持ちがあるわけです。

意見交換といいましても、「で?それがどうしたのですか?」というようなパターンになりそうなんですが、私個人としましては、もう、十分すぎるほど稼いでいるのでほっておいて欲しい気持ちでいっぱいなんです。

新しいビジネスチャンスとか、そういうのは貴社でやってください、僕はもう十分すぎるほど稼いでますし、お金も十分あるし、欲しいものはすべて購入してますし、お腹がいっぱいの状態なんです、っていう気持ちなわけです。

でも、やはり、義理というのがあるわけじゃないですか、人間って。

ネット上で稼ぐといいましても、その仕組みを維持するためには、企業様と交渉していただく方がいないと成り立たないわけですし、どれかひとつの部品が欠けても機能しないわけです。

たとえ、今は稼げるような状態になったとしても、これまでにお世話になった人とか、もう知らないよっていうわけにもいかないのです。
今現在、かなりの余裕ができたのならば、今までお付き合いのあった会社様にご協力するということも大切なのかもしれませんね。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 01:40 | ブログアフィリエイト
2012年11月12日

その時、金が動いた 〜アフィリエイト報酬のゆくえ〜

アフィリエイトサイトのなかでも、トップページのスクロールしない部分、つまり「ファーストビュー」の部分ということになりますが、この箇所についてはお金の動きが激しい箇所でもあります。

ただ、サイト運営者にとりましては、やはりサイトの顔となる部分ですので、いくら報酬額が高いとしましても、おいそれと変更するわけにはいかない事情もあるわけです。

とはいっても、金額によっては心が動かないわけでもありません。
このあたり、報酬で、つまりは金でサイトをどこまで売るのかどうかという意味になってくるわけですが、両方の調節のバランスをとることが重要な要素ともなってくるわけです。

先日も、個人的な印象ではあまりオススメしたくはない広告主だったのですが、破格の金額をご提示いただいたので、広告掲載を了承することにしたケースがありました。
ただ、長期的な運営を心がける場合、訪問者の意図に反した商品をご紹介するというのは、自滅の道をたどることにもなりかねません。

もちろん、サイトの収益力ということを考えた場合、ある程度は妥協せざると得ない部分もあるため、訪問者には申し訳ないとは思いつつも掲載してしまうケースもあるわけですが、あまりに訪問者の意図にそぐわない場合は拒否させていただくこともございます。

この微妙な均衡点の上で交渉をしたいたのですが、最終的に決めてとなったのは担当者のちょっとしたひと言だったのです。
これは金額や訪問者の有益性の部分をこえたやりとりになるのですが、広告主の方でも腹のすわっている対応をしていただけるのなら、こちらとしても同じ覚悟で掲載しようという気にもなるわけです。

一方で、効果がなかったらすぐにやめようという意図が感じられる場合については、交渉が難航するケースもあります。運営者側からしますと、メインの箇所はかなりのリスクをとっての掲載になるわけですので、あまり軽い気持ちで掲載してほしくはないのです。

最終的には、成果がゼロでもこのサイトに掲載したいという覚悟が感じられる場合、運営者側でも最大限にご協力させていただくケースが多いものと思うのです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 01:01 | ブログアフィリエイト
2012年10月31日

アフィリエイト活動家からコンサルティング会社の経営へ

以前から「ホームページの作り方を教えてっ。」っていうメールがちょこちょこやってきてたんです。正直、この手の対応はめんどいんで、できるだけ、サイト上にはメルアドを掲載しないようにしているのですが、私は生来まじめで実直な性格なものですから、多少、面倒ではあったものの、丁寧にご返信したりしていたのです。

たいてい、普通は2〜3通で終了するのですが、けっこう何通にもわたってしまい、文字数にしますと数万文字程度にはなるのですが、数か月にわたって丁寧な対応をしていたわけです。CSSがどうの、HTMLがどうのっていうことをこまごまとご説明していた次第です。

ぶっちゃけ、お金になんかはなりませんし、内容的にもある程度はコアな情報になるものですから、ボランティア的な感じでやっておりました次第です。

でも、本日判明したのですが、その人は多数の書籍を出版されている方のようで、テレビや新聞などのメイディアにも出演したりしている著名人の方だったようなんです。

そのような方が、わざわざ当方にアドバイスを求めてくるわけですから、ひょっとすると、私でもウェブ関連のコンサルティング的なお仕事もできるんじゃないかっていう気がしてきたんです。

ぶっちゃけ、コンサルティングといっても、たぶん月数百万円も稼げるわけではない気がするので、アフィリエイトの方がぜんぜんいい気がしていたんですが、やはり、世間体的があるじゃないですか、人間って。
アフィリエイトのイメージがそれほどよくないので、私のようなものでも稼げているわけですので、アフィリエイトのイメージが悪いのは好都合なわけですが、やっぱ隠れ蓑的なものって必要だと思うのです。

やっぱ、コンサルティング会社を経営しておりますっていった方が体裁を保てる気がするのです。

そんなわけで、来年あたりにコンサルティング会社を設立することにしました。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 20:23 | ブログアフィリエイト
2012年10月05日

分散アフィリでリスクヘッジ

アフィリエイトで稼ぐには、収入の受け口を広くとっておくのがよい。例えば、収益の9割以上を1サイトのみに依存している場合、それがNGを受けた際、今まで構築してきたアフィリエイトモデルがすべて崩壊してしまうからだ。

このような視点から、「分散アフィリ」ということが重要度を増してくるわけだが、ASPのみならず、サイトも分散させて保持しておくということが大切なのである。

この際に重要になるのは、各々のサイトで独立して運営していること。これが非常に大切なのである。いわゆる相互リンクの形をとった場合、1サイトがペナルティーを受けた時点で、関連サイトが連鎖的にNGとなってしまうリスクを負ってしまう。

ASPについては、それほど心配する必要もないが、サイトの分散というのは極めて重要なポイントになるので、相互の関係を一切断ち切っておくと、いざというときにもダメージは少なくて済むだろう。

特に、アクセス解析などでIDを付与されている場合、そのIDで調べれば、その人が運営しているサイトがすべてヒットしてしまうので、気をつけておくようにしたいものだ。

個人的には、ウェブ関連や金融関連など、カテゴリーをまたいでの相互リンクは100%していないのだが、同一分野内においては相互リンクをすることもある。このあたりは臨機応変に対応するとよいだろう。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 11:00 | ブログアフィリエイト
2012年07月05日

感じのよいメール対応の練習に

最近はアフィリエイトの活動レベルが低下している傾向にあるのですが、この要因として、メール対応が激増している点が大きな原因となっている状況にあります。
1日に対応するメール数だけでも数十程度にのぼってきており、そのほかの対応も含めますとかなりな数になってしまうのです。

件数十万程度の依頼の場合、ひとつの案件で数日間は悩むケースも出てきていますし、そうするとアフィリエイトブログの更新活動レベルが低下してしまい、サイト構築の速度が低下してきてしまうわけなんです。

ただ、時間がないというのは言い訳にすぎません。

サイト構築の合間にメールを確認するようにして、可能なかぎり、ブログの更新に注力するようにしようと考えております。

一方、メール対応についても、感じのよい返答の仕方の練習というふうに考えて見ますと、また違ってくるかと思います。
そっけない内容だったとしても、ひとこと、ふた言でもものの言い方を変えるだけで、印象の方もぜんぜん違ってくると思います。

そのような小技を修得するための練習と考えれば、増大するメール対応も苦痛ではなくなってくると思っております。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 15:14 | ブログアフィリエイト
2012年04月01日

レビュー用にデジカメ購入

アフィリエイトブログでレビューなどを書くケースもたまにあったりすんで、今月はカメラを購入してみることにしました。
主に商品画像を撮影するぐらいなんで、距離の近い被写体をうつせればそれでいいんですけど、ズーム的な機能のついてるこちらのカメラを購入してみた次第です。

こちらは古いカメラで新しいカメラを撮影しています。



カカクコムで売れ筋だったようなんで、あまり考えずに購入してしまったのですが、動画撮影なんかもできるようで便利みたいです。

実はこれに先立ち、人へのプレゼントにリコーのデジカメなんかも購入してたんですが、あまり機能がたくさんあるのもどうかと思うのです。
買ったわいいけれど、ムズカシすぎて使えないケースも多いのではないかなという印象があります。

機械が苦手な人とか高齢の方などは、パナソニックの一番安いやつを購入するといいかもしれません。もしくは、カシオ?の機種はわりと入門者向けのタイプが多いようです。

ただ、レビューなどで近距離の被写体をうつす場合、ピンぼけせずにズームアップできる機能がないといまいちだと思うのです。
これに対応する機種として、機能的にはリコーのやつがいいみたいなんですが、実際の画質はそれほど変わらない気がするんで、個人的にはフォルムとか使いやすさなどに重点を置くようにしています。

ちなみに、以前まで使用していたのはこちらのキャノンのデジカメです。



こちらは今日きた上の新品カメラで撮影したものです。

ぶっちゃけ、これはもらいものだったんですが、このデジカメはずいぶんと持ってくれました。こちらの活躍には大変感謝しております。


やはり、新品で撮影した方がきれいに写るものですね…。
なかなかいい買い物をしたなと思います。

ちなみに、これを購入する際、パナソニックのやつと多少迷ったんですが、時期が悪かったのか、まだ値下がり途中のようだったんで、ワンテンポおくことにしたんです。
あと2〜3ヶ月もすれば、かなり安くなっているかと思うので、それまではこちらのデジカメでアフィリエイトブログのレビューを使用と思ってます。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:40 | ブログアフィリエイト
2012年03月09日

アフィリエイトは“テレワーク”か?

NHKのクローズアップ日本を見ていたのですが、何でもテレワークという種類の労働形態が増えてきているようなんです。

会社との雇用関係を維持しつつ、営業などの仕事を在宅勤務に変えることにより、効率化を進めているようなのですが、震災後の節電の必要性などから、テレワークをしている人が増えてきているもようです。

へぇーって感じでみていたのですが、アフィリエイトなども一種のテレワーク的な在宅ワークに入るのでしょうか、このあたりに多少の疑問があります。

ウィキペディアによると、企業との雇用関係を維持している人や個人事業化している人、もしくは法人格を持っている人がテレワークにあてはまるようなんですが、請負的なものは含まれないようです。

もっとも、アフィリエイト収益の多い人は必然的に個人事業化の方向性へ行くものと思われるわけですが、アフィリエイトで生計をたてている人の場合はこれにはあてはまらないようです。

収益的にいえば、企業との雇用関係を維持している場合よりも、自分でアフィリエイトで稼ぐ方がぜんぜん稼ぎやすい気もするわけです。
けれども、結局のところ、税金とか社会的な関係のつながりを維持するというのは大切な要素でもあるわけですので、金銭的な面ばかりではかりにかけるわけにはいかないのかもしれません。

このあたりの線引きでいえば、収入の形態が労働賃金の場合がテレワークであり、アフィリエイトや株取引、あるいは不動産収入などの場合は不労所得にあたることになるわけです。

そのような意味で、労働的なワーク賃金の形態をとらないアフィリエイトは、働かなくても収入が発生するわけですので、似ているようでけっこう違うタイプの収入形態だと思うわけです。

もっとも、アフィリエイト収入を得るには、結局はけっこうな時間と労力がかかるわけですので、一種の労働ともいえるのかもしれませんね。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:45 | ブログアフィリエイト
2012年02月09日

アフィリエイト成果は承認されないと意味がない

発生したアフィリエイト成果がいくら多くても、確定しないとまったく意味がないという状況も多いものです。
当方でも、先月はとあるひとつの案件で17万円程度の未確定報酬が発生しているのですが、これは本当に確定するのだろうか?と疑問に思うケースもあったりするのです。

この手の広告主には非常に難があると感じているのですが、結局のところ、そういう広告主というのは、最終的に損をするケースが多いのではないかという気もしてしまうのです。

良心的な単価をいただけているとわかる広告主には、サイト運営者側でも最大限の協力をしようという気にもなるわけですので、最終的には何万件もの成果を挙げられるケースも多いものです。

一方、単価を削減したり、承認率を悪くする広告主の場合、こちらから解除はしないもののおまけで掲載するぐらいですので、特に協力しようという気にはなりません。
この差は非常に大きいものと考えているのですが、結局のところ、サイトを運営しているのは人間ですので、相手の気持ちになって考えるということが、お互いに大切なのだろうと思うのです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:17 | ブログアフィリエイト
2012年01月04日

2012年度のアフィリエイト活動について

気がつけば2012年がはじまってしまいましたが、今年もアフィリエイト活動に取り組んでいこうと考えております。
去年を振り返ってみますと、アフィリエイト収益の多いサイトについては売却しようかなという気持ちのブレも出てきていたのですが、そういうのはやめようと思うんです、ほんと。

うっぱらってしまおうという気持ちでアフィリエイト活動をしても愛着が出てきませんし、結局のところは中途半端になる傾向があるわけです。
なので、そういうことは考えずに、着実にこつこつとやっていこうと考えております。

具体的には、去年はメインサイトの更新はほとんどしていなかったのですが、それもどうなんだろうという気がするので、今年は被リンクサイトの充実ではなく、実際にアフィリエイト収益の発生しているサイトのコンテンツを充実させていく予定です。

あとはプログラミング的な分野でしょうか。
ちょっとSEO対策上、プログラムを書く必要性がでてきたので、そっちの勉強をしようといくつかの書籍を購入してみました。

プログラムというか、ツールを作成しようと考えているのですが、このあたりを充実させていけば、ただちにお金になるようなものではないですけど、いずれは収穫となって返ってくるものと考えております。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 08:51 | ブログアフィリエイト
2011年11月04日

SEO対策よりもPPCアフィリエイトの方が難しい

ブログアフィリエイトの手法としましては、PPC広告(リスティング広告ともいわれる)を使用しての集客方法とSEO対策による方法の2種類があるかと思います。

個人的には、これにメルマガアフィリや携帯アフィリ、あるいは情報商材などもプラスして5種類ぐらいあるのかなという気がしていますが、たいていの人はSEO対策による集客方法に焦点をしぼっているのではないでしょうか。

おそらく、リスティング広告などによるPPCアフィリエイトをやっている人はそれほど多くはないのかもしれません。
アドワーズの場合はチェックが厳しくなってきているので、企業や個人事業主以外の場合は、審査にとおるのが難しいという側面があったりしますし、ヤフーの場合も同様になってきている傾向があると感じております。

けれども、集客力という面でいえば、SEO対策よりもPPC広告の方に分があります。
SEO対策では数十万程度を稼ぐにもけっこう大変かとおもいますが、PPC広告の場合、数百万円程度の収入も期待することが可能になるわけです。

けれども、費用もかかりますし、審査もあるわけですので、難易度からいうとPPC広告の方が難しい面があるわけです。
いずれにしても、どちらかに偏るのではなく、両方を効率よく取り入れながら稼いでいくのがベストな方法なのかもしれませんね。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:10 | ブログアフィリエイト
2011年10月19日

似たようなブログを何個も作ってアフィリエイトをする人

最近作ってみたアフィリエイトサイトは、以前作成したブログとかなり似ているものなのですが、少ないページ数でより効率的にアフィリエイトできるように、ウェブサイトの方を調節してみたのです。

以前作成したサイトの方は、月間ユニークで5万程度、そして今回作成したものは月間ユニーク1万程度なのですが、両方とも設定した複合キーワードで1位に上位に表示されています。

でも、両方ともちょっと言い方が違うだけの、ほとんど似たような複合キーワードで作成しているのですが、アフィリエイト報酬でいえば、後者の方が倍近くの成果を上げているようなんです。

これはどういうことかというと、つまりは似たようなサイトを作成していくことで、その分野の知識というのが蓄積されていくことになるわけです。
最初に作ったサイトの場合は、若干不明確な部分もあったり、知識が不足していた面もあったのですが、2個目ともなるとたいていのことは熟知している感じになったりもします。

そのような状態になると、訪問者が得たい情報について隅々まで把握することができ、より詳細なご提案が可能になることにより、効果的なアフィリエイトサイトの作成が可能になるわけなのです。

世間一般では、似たようなブログをいくつも作って…というような、何となくスパム的なことをやっているふいんきもあるかもしれませんが、実際のところでいえば、何個も何個も作ってみないと、最初の一個目から収益の上がるいいサイトができるというものでもないわけです。

アフィリエイトで稼いでいる人というのは、そういう何度も何度も挑戦し続けた人のみが最終的に大きな報酬を得ることができるシステムになっているのではないでしょうか。

そういった意味においては、やはり、がんばった分だけ報われるシステムとなっているのかもしれませんね、ブログアフィリエイトって。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:20 | ブログアフィリエイト
2011年09月08日

アフィリエイトサイト売却の件

最近、ちょっと力を入れたいアフィリエイトサイトがございまして、そちらの方へ力を注入するため、いくつかのウェブサイト売却を進めております。

このサイト売買による収益とアフィリエイト収入による利益を比較・検討してみますと、一見すると一括で売却してしまった方がいいような気もするわけですが、やはり毎月こつこつと入ってくるアフィリエイト収入の方が安定感があるものとも思うわけです。

実は以前にも、こちらは違うウェブサイトの話になるのですが、80万円程度で売却をしようと考えていたものがあります。

けれども、そのときは成約にはいたらず、そのまま運営を続けることにしたわけです。
そのサイトは現在では、10万円以上のアフィリエイト収入の発生する月も出てきているのですが、仮に10年運営をつづけるとなると1200万円の価値のあるサイトということになるわけです。

ですので、うっかり1200万円の価値のあるサイトを80万円で売却しようとしていたわけですので、これは売れないで本当によかった、ついていたと安心しております。
一時的な気の迷いで売却してしまおうと考える人もいるかと思いますが、将来的な可能性についてもよくよく吟味されてみることをおすすめします。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 21:01 | ブログアフィリエイト
2011年08月23日

ブログのSEOはしない夏

今年の夏はSEOしないって決めたんですが、意図してなかったブログやホームページで次々に検索順位が上昇している現象が見受けられます。

そこで「これはなぜなのか?」という点について検証してみたのですが、どうも、更新頻度という点が重要な要素になっている気がしてなりません。

更新といっても、記事を新しく追加するだけという意味ではなく、過去に作成したページに最新情報を加えたり、より読みやすく自然な形の文章になるようにリライトしたり、あるいは、無駄な文章を削除して滞在時間を減少するような形にしたりといった、後ろ向きなこう新を繰り返しているのです。

このページごとの更新というのは、新規ページを作成する場合と比較すると、わりと短時間で済むケースも多いわけです。
月に新規のページで100ページ更新するのは大変なものですが、リライトする形での更新は十分可能なペースです。

新しい記事を作成するだけではなく、時には過去に書いた記事を書き直すということも、SEO対策としては重要なことかと思います。
ひょっとすると、アクセス数や滞在時間が上昇して、思わぬアフィリエイト収益が発生しだすかもしれません。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:16 | ブログアフィリエイト
2011年06月12日

アフィリエイト要請への対応方法

「広告を掲載していただけませんでしょうか?」

そんなメールがちょくちょくやってくるはありがたいですが、
そのような要請のひとつひとつに対応していたら、
アフィリエイト活動をする時間がなくなってしまいます。

たいていは1往復ではすまずに、わりと長文の
4〜5回ぐらいのやりとりになるケースが多いものです。

毎日、メールのやりとりで何通も作成するぐらいでしたら、
その分、ブログのひとつやふたつでも更新した方がいいのです。

とはいえ、つつがなくアフィリエイト活動をするには、
友好な状況を作り出しておく必要があったりもするものです。

そこで、どのような対応しておけば、
良好な関係を保つことができるのかを考える必要があるわけですが、
当サイトでは、次のような対処方法をオススメしています。

1.提携可能なら、とりあえずでも掲載しておく

一番最善なソリューションはこれにつきます。
やはり、広告主や担当者の方でも立場があるわけですので、
とりあえずでも掲載しておけば、すべてがまるく収まるわけです。

成果が発生しなければ、1ヶ月ぐらいではずせばいいですし、
反応があるようでしたら、そのまま掲載すればいいのです。

2.乗り換えたばかりで、掲載することができない

乗り換えたばかりの場合、
要請のたびにころころ変えているときりがありません。

その際はこちらから連絡する点を強調して、
時間をおいてもらうように伝えておきましょう。

3.報酬が低すぎる、もしくは成果が発生しそうにない

この場合も、とりあえずは掲載しておきます。
成果が発生するようでしたら、報酬を高くしてもらうよう交渉します。
発生しないようでしたら、頃合を見てはずすようにします。

いずれにしても、とりあえず掲載しておくというのが一番最善な解決策です。
その際、返信の一通目で掲載しましたの返事をしておけば、
一回のやりとりだけで済みますのでそれほど手間もかからないはずです。

加えて、お世辞のひとつやふたつでも書いておけば、
つつがなくアフィリエイト活動に取り組めることかと思います。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:19 | ブログアフィリエイト
2011年05月18日

絵にかいたアフィリエイト報酬

とあるアフィリエイトをしているのですが、かれこれ10万程度の報酬がたまってきたんで、そろそろ換金しようかなと考えているところです。

けれども、これまで利用できていたpaypalでの受け取りが停止しているようで、小切手による換金方法しか利用できないようなんです。

paypalでの報酬受け取りの場合、最短で1週間程度で現金を受け取ることができるのですが、小切手ともなると大体3ヶ月程度はかかってしまいます。
また、手数料的にいっても約3倍以上の差がありますので、なるべく小切手という選択はしたくないのです。

このままpaypalが利用できるようになるまで待つか、もしくは確実に小切手での換金依頼をするのか、けっこう迷ってしまいます。

特にいそぐというわけではないんで、いつでもいいといえばいいんですが、やはりモチベーションに関わってくるんで、できるだけはやく受け取っておきたいです。

一方で、このまま貯めておいて、あとでまとまった金額を一度に換金するという方法でもいいかなっていう気持ちもあるのです。
ちっちゃなアフィリエイト報酬ではできることが限られていますが、おっきなアフィリの場合だとできることの可能性にも幅が広がっていくと思うのです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 20:45 | ブログアフィリエイト
2011年04月12日

アフィリエイト活動を再開いたします。

自粛しておりましたアフィリエイト活動を昨日より再開いたしました。

この間、何をしていたのかというと、アフィリエイト費用の節約にはげんでいたのですが、使っていないレンタルサーバーやドメインを見直し、低コスト化に取り組んでおります。
今後の日本経済は、おそらく節約の方向へ進むことは間違いないです。

特に懸念されているのが、夏場の電力不足なわけですが、節電の方向へいくと企業の経済活動も停滞することが予測されています。
その結果として従業員の給与が減少し、消費の方も抑制され、ひいてはご紹介しているアフィリエイト商品が売れにくいという事態になることかと思われます。

今までのような高コスト体質のアフィリエイト活動を改善し、より費用のかからないサイト運営が大切になります。
アフィリエイト費用といいますと、だいたいは次のような要素になるかと思います。

・レンタルサーバー代
・ドメイン費用
・広告費用
・記事作成費用
・素材の費用

人件費がかかっていた記事作成などは自分で作ったり、集客方法についても、リスティング広告からSEO対策へと切り替えたり、あるいはレンタルサーバーから無料ブログへ切り替えしたりして、低コスト化をはかって2011年の夏を乗り切りましょう。

レンタルサーバー費用については、年間払いにすると割引されますし、あるいは自己アフィリエイトなどもできますので、ある程度は節約することが可能です。
経済が縮小していくときには、新規のアフィリエイトはなるべく控え、素直に縮小する方向でやっていくのがよいでしょう。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 23:55 | ブログアフィリエイト
2011年03月19日

アフィリエイトはしばらく自粛いたします

今回の東北大地震で被災した方に心よりお見舞い申し上げます。

当ブログでは、被災地の早期復旧にご協力するため、インターネット上でのブログ更新を自粛し、節電することにいたしております。
よって、しばらくの間、ネット上でのアフィリエイトは停止することにいたしました。

募金や節電ぐらいしかご協力できませんが、被災地の早期復旧を願っております。

ただ、被災した方のなかには、今後の収入を得る道を考えている方もいらっしゃるかもしれません。
そういった方にとって、アフィリエイトというのもひとつの選択しになりうると考えております。
今後は、これからゼロからはじめる方にとって役に立つような情報も多数ご紹介していきたいと思います。

いずれにしましても、電力が正常に復旧するまでは、当ブログの更新は停止する予定です。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:26 | ブログアフィリエイト
2011年01月30日

ターゲットとなるアフィリエイトキーワードの設定

今まではなんとなくアフィリエイトをしてたんですけど、2011年からはターゲットとなるキーワードを設定して、ピンポイントでスマートにアフィリエイトをしようと考えてます。

そのためには、ターゲットとなるキーワードでの検索順位の確認は必須の作業になりますが、その過程でさまざまなことがわかって来るケースも多いです。

例えば、今月はこのキーワードをワンランクアップさせようと考えた場合、さりげなく、被リンクを増やしたりしてSEO対策するわけですが、そのターゲットでは順位があがらず、そのサイトからリンクしている先のブログの検索順位が上昇することもあります。

必ずしも、被リンクを直接受けたサイトの順位が上昇するわけではなく、そこからリンクしている先のアフィリエイトサイトの順位が上昇することもあるわけなのです。

この場合、リンク関係を修復したりして改善する必要性がありますが、このようなことは検索順位のチェックを常にしておかないと、なかなかわかりずらいものです。

また、検索キーワードで1位を取得してしまうと、もうライバルサイトがいなくなるわけですから、ついついアフィリエイトもさぼりがちとなってしまいがちです。

けれども、他の複合キーワードでの検索順位も上昇するように、常にターゲットとなるキーワードを設定しておくと、時間とともにアクセス数が増加するようなアフィリエイトブログの作成が可能になることでしょう。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:07 | ブログアフィリエイト
2011年01月18日

レンタルサーバー系アフィリエイトの建前と本音

当ブログのようなウェブ系のサイトでいえば、レンタルサーバーをアフィリエイトするケースも多いものです。

複数のブログを作成する際はipアドレスが同じではまずいですので、格安レンタルサーバーなどを複数契約したりする人も多いものです。

そんなわけで、国内のみならず、海外のレンタルサーバーもひととおり使用していたりしている人もいたりして、それぞれの使い勝手については熟知しているアフィリエイターも多いのです。

けれども、往々にして、ご紹介するレンタルサーバーについては本音と建前が混在しているのが実情のような気がいたします。

これはランキング系のアフィリエイトサイトについても同様で、本当はこっちのサービスや商品の方が使い勝手がいいんだけど、アフィリエイトができないから、あっちを1番目にご紹介しておこうというケースが多いのです。

インターネット上の情報については、そういった大人の事情が常に存在することを前提にしなくてはならないのです。

これはテレビなどにおいても同様で、スポンサーに配慮した番組制作も多く、あらゆる情報は最終的には自分で判断するしかないのです。

ただ、報酬率が高いからといって何でも1番にご紹介するものでもないかと思います。

やはり、成果報酬のアフィリエイトの場合、どんなに高額報酬だったとしても、成果が発生しなくては意味がないのです。

そのあたりの訪問者の利益と自サイトの収益を天秤にかけて、ブログの運営をしていくわけですが、いかにしてバランスのよいアフィリエイトをするかという点がなかなか難しいところでもあります。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:07 | ブログアフィリエイト
2010年12月17日

2010年度のブログアフィリエイトを反省

2010年度はアフィリエイトをさぼってしまって、どうもすいませんでした。

今年こそは…と思っていたのですが、結局、思っていたほどブログアフィリエイトは進捗しませんでした。

ただ、不思議なことに、ブログの更新はさぼってはいたものの、2010年度のアフィリエイト収益はのきなみ増加傾向にあります。

特に、年末の12月に入ってからの急激な伸びには著しいものがあるのです。

この要因を考えてみたのですが、おそらく、夏ごろに取得していたドメインのSEO効果の影響が大きいものかと思われます。

当初はそれほど効果はなかった気がするのですが、数ヶ月が経過し、ドメイン的な安定感が出てきたのでしょうか、約100個ほど取得したドメインの被リンクパワーが安定期に入ってきているような気がいたします。

加えて、ヤフー検索エンジンがグーグルを採用したこともよい追い風となりました。

この調子で、来年のアフィリエイトの方もよろしくお願いいたします。

このエントリーで2010年度のブログ更新は最後となりますが、来年度はアフィリエイト収益の収穫の年にしたいと考えています。

2007年〜2009年度にサイトを立ち上げ、広告も貼らずに、そのままほったらかし状態になっているドメインがいくつかあるのですが、そこにアフィリエイトリンクでも貼って、収益化する方向へ持っていこうと思うのです。

種をまき、大きく育ってから、収穫の時期を迎えるというサイクルは自然の摂理です。

これはアフィリエイトにおいても例外ではないと思うのです。

加えて、プログラミング的な要素も取り入れてみたいと思います。

コンテンツが自動で増加していくような、ユーザー参加型のサイトの作成に力を入れていきたいと考えています。

来年もよいお年を…。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:20 | ブログアフィリエイト
2010年11月08日

そろそろ本気を出してアフィリエイトしてみようかと。

ネットの片手間にブログでアフィリエイトをしているものですが、そろそろ本気を出してアフィリエイトしてみようかと思うのです、2010年の冬は。
今までの感触からして、本気を出してアフィリエイトをすれば、すんごいことになることは既にわかっているのです。

けれども、人間というのは不思議なもので、稼げると分かった時点で急激につまらなくなってしまうものです。
毎日のように更新していたブログでも、稼げるとわかった瞬間、急にぴたっと停止してしまうことがあるのです。

かれこれ2年ほど前のことになるでしょうか、わたしが苦労のすえ、アドセンスではじめて10円稼いだとき、それはもう、うれしかったものでした。
でも、それもつかの間、ある程度の稼ぎが発生してきだすと、急激に興味がうすれていってしまい、すっかりほったらかしアフィリエイト状態になってしまったのです。

ただ、ウェブサイトが放置状態になったとしても、集客経路としてはSEO対策をメインにしていたので、アフィリエイト収益の方は、ほぼ変化がない状態で推移しておりました。
今思えば、そのときに気づき、コンテンツのクオリティーを向上させておくべきだったのかもしれません。

ほったらかし状態でのアフィリエイトというのは長くはつづかないもので、去年の11月、コンテンツ不足ということでアドセンスアカウントがだめになってしまい、現在ではもう、成果報酬のアフィリエイトに切り替えております。

それからかれこれ、1年の月日が経過しておりますでしょうか、その間、いろいろアフィリエイトしてみた末、以前の水準へと回復しつつあります。

でも、以前と比較すると、最近ではウェブサイトを作成したり、更新したりすることはめっきり少なくなってしまいました。
サイトの管理をほったらかしにしてみても、アクセス数自体に急激な変化はなく、その結果として、アフィリエイト収益にもほとんど影響しないからです。

もっとも、1,2ヶ月程度、まったくの放置状態にしたら、ゆるやかに下降線をたどる傾向があるのですが、そうなってから更新しても、すぐまた元の検索順位に戻るようなんです。
そんなわけで、2ヶ月に1回程度、検索順位が落ちてきた頃に更新するというアフィリエイトが、ここ1年間ぐらいつづいております。

今ではインターネットサーフィン:ブログアフィリエイト=10:1ぐらいの割合になってしまい、ウェブサイトの更新はすっかりごぶさた状態で、純粋にネットサーフィンばかりを楽しんでおります。

でも、最近思うんです。
この割合を、逆の1:10にできないものかと。

すんごいことになりそうですね…。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:10 | ブログアフィリエイト
2010年10月23日

アフィリエイト多角化を下方修正

アフィリエイトに限らず、経営の多角化には常にリスクがつきまとうものです。
あれもこれも手を出して、結局は中身がスカスカの状態になってしまうと、本来うまくいっていたものにも影響が出てくるものです。

そんなわけで、あれこれ手を出していたアフィリエイトを修正し、今あるアフィリエイトブログを大切にしようと思うのですが、すでに収益が継続的に発生しているサイトは、ちょっと手を加えるだけで倍増したりもするようなんです。

ほったらかし状態になっているサイトの場合、リンク切れなども発生してきているでしょうし、文章がおかしかったりする箇所もあるでしょうし、最新情報が不足している箇所もたくさん出てきているかと思います。

また、集積しているアクセス解析のデータを見直してみることにより、より適切な検索キーワードで最適化したり、内部リンクの構造を組みなおすこともできます。
そのようなちょっとした修正だけで更新することでも、検索エンジンのランキングが急激に上昇することもあります。

加えて、使っていないサーバーやドメイン、成果のでていないSEO対策費などの仕分け作業を進めることによって、ブログアフィリエイト収益の大幅な改善につながるものではないでしょうか。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:07 | ブログアフィリエイト
2010年09月25日

ブログ収益の動向を注意深く注視

先日、アフィリエイトのモチベーションが盛り返してきたって書いてたんですが、実は最近、また、ちょっと飽きてきちゃったんです。

ブログを更新してもしなくても、アフィリエイト収益自体には特に変化が見られないようなんですよね、どうも。
単独でブログを更新してもSEO効果の方は極めて限定的なので、他のブログとも協調して更新していかないと、それほどのアクセス増加にはつながらない傾向にあります。

やはり、自然に発生する被リンクというのは、まず、ブックマークサービスなどから被リンクを受け、その後爆発的に被リンクが増えるというプロセスを経るものと思うのです。
何もないところからパッと被リンクが増えるものではなく、必ずきっかけになるリンクというのはあるものです。

そのあたりは単独のブログでSEO対策をするのは不可能ですが、それに近いあたりのSEO対策というのは、単独のブログでもある程度はでき、複数のブログを協調的に更新することにより、比較的高い検索エンジン対策ができるものかと思うのです。

ただ、長期的に見ると、ブログ収益につながるアクセスというのは、アクセス解析をとうしてしか知ることができません。
「ブログ収益の発生した検索キーワード」を注意深く注視することによって、アフィリエイト収益も増加していくものと思うのです。

そんなわけで、最近は頻繁にブログを更新するというよりも、アクセス解析の結果からより効率的なブログ作りする方向へシフトしつつあります。
今後も引き続き、ブログ収益の動向を注意深く見守っていく所存です。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:28 | ブログアフィリエイト
2010年08月19日

アフィリエイトのモチベーションが盛り返してきました

以前に、アフィリエイトが飽きてきちゃったっていうようなことを書いてたんですが、最近はまた、モチベーションの方が盛り返してきたりしてます。
やはり、手を広げすぎたことが原因かと思うのですが、ちっちゃくアフィリするのが自分には向いているようです。

ひとつのアフィリエイトブログで当たりが発生すると、同じ方法を繰り返すことによって、まず間違いなく次のブログも当たるものです。
SEO対策やキーワードの選定など、基本的な方法というのはある一定の決まりがあるものですので、あるやり方で当たったなら、次もたいていは当たるものかと思います。

けれども、それも永遠につづくわけではなく、大きくなればなるほど管理するドメイン数が増えていき、次第に手におえなくなるものと思うのです。
更新がさぼりがちになったり、リンク切れが発生していても気がつかなかったりして、どんどん検索順位も落ちていくものかと思います。
そうなってしまったが最後、アフィリエイトも飽きてきちゃう、つまんないっていうことになるものです。

そのような意味において、適正なアフィリエイトの大きさというのがあるものかと思うのですが、私は10ドメインぐらいが限界なのではないかなっていう気がいたします。
なかには、100ドメインとか1000ドメインとか管理している人もいるようですが、よほどシステマチックにブログ運営していかないと、十分な管理はできないものかと思うのです。

10ドメインでもけっこう大変だなぁーって思うこともありますが、アフィリエイト収益が最大化されるようなドメイン数は10個ぐらいが限界のような気がいたします。
実は私も、100ドメインぐらいは取得しているのですが、そのうちの数十個はページランクが3ぐらいついてたりします。
でも、いくらページランクがついてるドメインをたくさん取得していても、管理ができなければ、まったく意味がありません。
そんなことに最近気がつきまして、ドメインの大半を心のなかで捨てて、ちっちゃくアフィリエイトしようと思った次第であります。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 21:49 | ブログアフィリエイト
2010年08月15日

アフィリエイトのかなめ - 検索エンジン

アフィリエイトをするとお小遣いをもらえるわけですが、いろんなファクターがからんでくると思うんです、ブログアフィリエイトって。
文章をはじめ、稼げるキーワード選びとか成果の発生しやすい広告選び、あるいは見やすいサイト作りとかいろいろありますが、なかでももっとも大きな要素としては、検索エンジン対策ではないかと思うのです。

稼げるキーワード選びというのは案外簡単なもので、たいてい、成果が発生しやすいようなキーワードはほぼ決まっていることかと思います。
検索回数が多く、関心の強いキーワードを選択するのが一般的です。

ただ、そのようなキーワードは競合するサイトも多いものです。
検索順位で3位以内ぐらいまでに入っていないと、なかなかアクセス数も増えてこないものです。
そのようなわけで、検索エンジン対策をするわけですが、アフィリエイトにおいても非常に大切な要素になってくるものと思われます。

けれども、一方では、わかりやすく充実したコンテンツにすることで、ページビューが高く成果の発生しやすいサイトをめざすという方法もあるわけです。
たとえ1日の訪問者数が10人程度であっても、成約率が30%あれば、毎日3件程度の成果が発生することになるはずです。
この場合、検索エンジン対策が不十分だったとしても、それほど問題にはならないことでしょう。
検索エンジン対策で大量のアクセスをひっぱってくるか、それとも、少ないアクセスでも成果が発生するようなコンテンツ作りをめざすか。
個人的には、後者の方法が稼ぎやすいのかなぁという気がいたします。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 18:45 | ブログアフィリエイト
2010年07月13日

ブログアフィリエイトでのコンテンツ不足

アフィリエイトに必要なもののうち、レンタルサーバーやドメイン関連はわりとお金で解決する部分が多いと思います。
けれども、コンテンツの部分はやはり、自分で作成するほかないようですね。
オールドドメインなどを最近はやったりしてるんですが、ドメイン100個にサーバー10個を確保したものの、コンテンツの部分がやはり不足してしまうようです。
ワンサイト10ページとしても、1000ページが必要になるわけですが、毎日1ページ更新したとしても、3年はかかってしまいます。

ただ、コンテンツとはいえ、ある程度の部分はお金でなんとかなるものです。
記事を購入して、自分なりのコメントをしたものをアップロードすると、1日5ページぐらいはなんとかなりそうです。
でも、結局のところ、オールドドメインも生ものですので、取得したらすばやく加工しなくてはうまみが逃げてしまうことになります。
そんなわけで、1日5ページでも足りないよなーって感じなんですが、ゴーストライターみたいなシステムがあればいいなーって思います。
ただ、クオリティーとか、ボキャブラリーとかが豊富でないと、あまりSEO対策的な効果はないのかもしれませんね。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 20:53 | ブログアフィリエイト
2010年06月20日

アフィリエイトしてますか?

ブログやホームページ、メールマガジンなどでアフィリエイトしている人が多いようなんで、自分もやりはじめて見たんですけど、どうも、メールマガジンでのアフィリエイトが多少、苦痛になってきています。

どうも、気軽に配信できないんですよね、メールマガジンって。

いろいろ返信してくれる人もいたりして、それはそれでありがたいんですけど、ブログやホームページと比較すると、訪問者さまとの距離が非常に近かったりするんで、へたなことを書いたらまずいっていう気持ちがあるんです。

ただ、アフィリエイト効果の方でいえば、比較的高い傾向にあるようです。

反応がいいんですよね、メールマガジンって。

内容にもよるでしょうけど。

その点、当ブログのように、気ままにアフィリエイトできるのは、けっこう便利だなぁーって思います。

長めのついったー的な感じで更新したりしてます。

ただ、アフィリエイトしやすい時期はとうにすぎ、これからは夏になってくるんで、しばらくアフィリエイトは控えようかなと思っているところです。

暑くて、ブログを更新するどころじゃないですもんね、毎日。

秋頃までは更新頻度が下がるかと思いますが、たまにのぞいてみてくださいね…。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 23:46 | ブログアフィリエイト
2010年06月02日

アフィリエイトもなんだか飽きてきちゃったなぁ〜

今年も夏がやってきますね、そろそろ。

例年、この時期のアフィリエイト収益が増大傾向にあるようなんで、2010年の夏もどんどんアフィリエイトしちゃおうかな〜って思っております。

これはやはり、ボーナスが要因になっているのでしょうか、はたまた暑さで頭が緩んでしまうんでしょうか、いずれにしても、みなさんの財布のひもがゆるみかけている時期に入ってきております。

ただ、このチャンスを目の前にして、どうもアフィリエイト活動の方も飽きがきてしまいまして。

実際アフィリエイトで稼げることは稼げてますし、どこをどうすれば、どのくらいの収益がありそうだっていうのはある程度の予測がつくのですが、いかんせん、予測できることはドキドキしないですもんね、どうも。

アフィリエイトといえども、楽しんでやらなくては長くは続かないものと思います。

そういった意味でも、アフィリエイトで高収入をゲットするという快感を味わえるか、味わえないかという点が一番、重要なポイントになるかと思います。

ドキドキしてるのと、ドキドキしてないの。

この違いっていうのは、けっこうでかいもんだなぁーと思うんですが、そのためには、イマジネーションがやはり必要になってくるものかと思います。

「ドリーム」ともいいますね、一般的には。

最終的には、アフィリエイトも心の問題が非常に大きなポイントになるのかなぁーって気がします。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:29 | ブログアフィリエイト
2010年05月20日

ネットでお小遣いがもらえる時代なんですね、アフィリエイトって。

つくづくいい時代になったなぁと思うんですが、それは、やはり、ブログでアフィリエイトができるからだろうと感じます。

別にブログアフィリエイトがどうのっていうつもりはないんですが、情報がお金になるというのは、なかなか新感覚な収入形態に入るのだろうと思うんです。

以前までは、作家とか作曲家とか、あとは記者とかしかお金をもらうことはなかったのだろうと思いますが、今では、主婦からサラリーマンまで、いろんな人がネットで収入を得ることができる風になってたりして…。

これはまさに、IT革命なんでしょうね、一種の。

今後は、企業はもとより、人々のライフスタイルにまで影響してくるのだろうと思います。

私も時代に乗り遅れないように、こうやってブログアフィリエイトをしているのですが、まだまだ初心者なんで、難しいことがいっぱいです。

ウェブ作成からプログラム、リスティングとかSEOとか、、。いろいろ楽しそうなのがたくさんあるんで、いろいろ勉強したりしています。

ただ、今後はアフィリエイトも、もっと洗練された形に変化していくものと思っております。

やはり、広告の費用対効率という点が重要なポイントになるのかと思いますが、新聞やテレビは減少傾向にあるでしょうし、検索連動広告においても、けっこう反応がわるくなってきてるんじゃないでしょうか。

だって、検索ユーザーに、ネット広告への免疫というか、耐性がついてしまうと、クリックされませんもの。アカウントを削除したりして、広告の品質をあげたとしても、そもそも本質的にリスティング離れが進んでいくのだろうと思います。

となると、残るはアフィリエイトというパターンになるかと思いますが、こちらの方は、いたずらクリックなどの問題はないですし、自分で意図的にコンテンツマッチさせることができるので、精度や効果の方はわりと高いような気がしています。

結局、ネットの世界も、あと10年もすれば、劇的に変化しているのでしょうから、もっと違った感じになっていくのではないかなぁと思います。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:00 | ブログアフィリエイト
2010年04月29日

今年の夏もアフィリエイトしようかなって思います。

ブログでアフィリエイトをしている者ですが、
お小遣い稼ぎとはいえ、すでにある程度の収益にはなっております。

思えば、数年前までは Google って何?
って感じの人だったのですが、2,3年ほどのわずかな時間で、
こうしてブログを更新できるまでにおっきく成長いたしました。

これもひとえに、訪問者さまのおかげだと大変感謝しております。

ところで、アフィリエイトプログラムについてですが、
みなさまはどうやって選択されているでしょうか?

ブログアフィリエイトにもいろいろありますが、
いろいろASP比較してみても、どれがいいのか分からないことも多いです。

私が最近おもっているのは、少額の成果報酬のプログラムは、
あえて取り入れない方がいいような気がしております。

少なくても、数千円ぐらいの単価があった方が、
効率的にもよくなるものではないかと思われます。

特に、大企業で顧客単価を計算できる場合など、
新規の報酬単価は高く設定されているケースも多いものです。

繰り返し購入してくれるなら、最初の新規購入分ぐらいは
まるまる報酬として差し上げます…みたいな
アフィリエイトプログラムが狙い目かと思います。

おうおうにして、そういうプログラムの場合、
キャンセルやトラブルなどがほとんどないものと思います。

逆に、安い単価を設定して、広告費用を節約しようという
ふいんきがある場合、1,2ヶ月もすると、報酬単価を下げられたり、
もしくは、キャンセル率が100%というケースも多いです。

また、報酬単価が高すぎるというケースも、
実際に売れていないということが多いです。

そのようなアフィリエイトプログラムに参加しても、
成果がほとんど発生しないことも多かったりします。

そのような感じからして、
顧客リストが欲しいようなふいんきのアフィリエイトの場合、
けっこう稼ぎやすいケースが多いように思います。

こんな感じで、今年の夏は、広告主をよく選んでから、
アフィリエイトしてみようと思ったりしています。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 19:09 | ブログアフィリエイト
2010年03月27日

アフィリエイトASPからのメールが迷惑フォルダに、、

昨日気がついたんですけど、とあるアフィリエイトASPからのご連絡メールが迷惑フォルダに入っていたようなんです。

そのメールを確認してみますと、あと数日で今までのリンクが無効になるから、とりあえずはずして、新しいリンクに貼りかえてね、、って感じのご連絡だったようなんです。

日付を見てみると、今月のはじめごろだったんで、かれこれ3週間近くもリンクが無効になってたようなんですよね、、。

自業自得とはいえ、これは痛かったです。

とりあえずレポートの方を確認してみますと、途中からぴったりと成果が止まってしまっていたようで、すでにリンクも無効になっていたようでした。

ただ、リンクが無効になったきり提携解除という人もいるふいんきだったんで、わたしの場合、提携が継続できたというのは、ある意味ついていたのかもしれません。

収益がわりと多く発生していた広告ですので、これでしばらくは継続して収益を確保できると考えると、ありがたいなぁとも思ったりです。

アフィリエイトをする場合、SEO対策などでこつこつとアクセスを増やすのも大事ですが、基本的な確認をするということは、それ以上に大事なことなんじゃないかと思います。

少なくとも、アフィリエイトaspからのメールは、迷惑フォルダに入らないように設定しておくべきですね、、。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 00:29 | ブログアフィリエイト
2010年03月09日

報酬率の高いアフィリエイトはあやしい

ブログでアフィリエイトしてるんですけど、なかには、かなり報酬率の高い広告もあったりして、実際のところはどうなのだろう?という気もしています。

某アフィリエイトASPなんですけど、千円ぐらいの商品を販売したら、5千円の報酬がもらえるっていうアフィリエイトがあったんで、提携してみたんです。

その商品(というかサービス)は、自分でも実際に使用しているのでわかるのですが、どう考えても、その報酬額なら大赤字なんで、そこまでして会員登録を促進する意味がいまいちわからなかったりもしたりです。

ただ、大手企業なんかの場合は、「初回購入」に限りっていう感じで、無料サンプルとかでも千円ぐらいの報酬っていうケースも多いですが、そういう場合は、リピートしてもらうのが目的だったり、会員をリスト化して、メールマガジンやダイレクトメールなどで販売するっていう目的があるのだろうと思います。

でも、今回のそのアフィリエイトは、どうもあやしいというか、本当に報酬は支払われるのだろうか?という疑問もあったりするんです。

私の場合、成果が発生したとしても、けっこうな確率で広告主にキャンセルされることも多いのですが、成果の承認基準っていうのがアフィリエイトする側には、まったくわかなかったりもしたりします。

まだ、1クリック1円とかっていうので広告しているなら、明らかにあやしいっていうのがわかりますが、、。

かなり報酬率が高い場合、よっぽど売れていない商品なのか、もしくは、成果が発生してもほとんど承認しないつもりの広告なのかのどちらかなのだろうという気がします。

結局、報酬率とかから、あやしいのはわかってしまうものですので、まともに商売してそうな会社と提携するのが一番なのではないかなと思うんです。

一般的に、テレビCMが流れているような大きな会社の方が、変なのは少ないようですね、、。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 23:13 | ブログアフィリエイト
2010年02月02日

あからさまなアフィリエイトブログついて

インターネット上の行き着く先は、たいてい、何がしかの販売ページになっているケースが多いものです。

というのも、ブログサービスの運営も、人気ネットサービスの運営も、結局は広告を掲載することによって成り立っている面が多いわけですから、広告主の販売ページへのリンクは、たいていのサイトで見出すことができます。

たとえ、個人的な趣味で運営されているサイトであっても、利用している無料サービスの広告が自動的に挿入されていることも多いものです。

そのようなことを考えると、企業の販売ページへ誘導するためにコンテンツを作るのか、はたまた、作成したコンテンツにたまたま広告が掲載されているだけなのか、そのあたりが次第にわからなくなってきたりもするものです。

まるで、「にわとりが先か卵が先か」的な話でございます。

正直、どちらが先でもかまわないのですが、サイト運営者にとって「広告掲載」というのは、非常に重要なポイントであるにもかかわらず、おおっぴらに情報が公開されているケースはそれほど多いわけではありません。

特に、広告掲載を個人のブログでやるとなると、「アフィリエイトブログ」という多少、いやらしい響きも出てくるものです。

利益を追求するのが目的の企業サイトの場合は、おおっぴらに広告が掲載されていても、まぁ、仕方ないかぁー的なふいんきがありますが、個人ブログでは「お金儲けなんてとんでもない!」的なふいんきがいたるところでぷんぷんしております。

ですので、ブログで広告を掲載してアフィリエイトをするには、「ここではお金儲けしていますよー」っていうような、それなりのふいんき作りというのが大切になってきたりもします。

「あなたにとって役立つ情報を公開してるんです、、」っていうふいんきのブログに広告掲載するのは、多少、みっともなさが出てきてしまいますし、訪問者さまにとっても、広告というのは、じゃまな存在でしかないものです。

そんなわけで、できる限り、bodyタグ直後から、あからさまにアフィリエイトブログですという点を主張し、その前提の上でブログを閲覧してもらうのが一番いいのではないでしょうか。

これが違和感なくできるカテゴリーというのも存在しておりまして、一般的には商品の比較サイトとか、レビューサイトなどがそれにあたるようなんです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 22:28 | ブログアフィリエイト
2009年12月03日

ブログアフィリエイトとブログサービスの緻密な関係

ブログアフィリエイトをする際、やはり使用しているブログサービスによってその成果の違いが顕著に現れてくるものと思ったりもします。

つい先日まで、ブログアフィリエイトが不可のところで自由気ままにブログ更新していたのですが、いきなり広告が表示されてしまったりで、、

それ以来ブログを更新する気もすっかりおこらなくなってしまいました。

大きなブログサービスでもそういうのって多いと思うんです。

ブログアフィリエイトをしている場合、そういうのに結構影響を受けてしまうものです。

ダークサイドというんでしょうか、ふとしたきっかけで暗黒の世界へとおちていく、、

そんなこともあるかと思うんです。

特に、コピペサイトとかコメントスパムに影響されちゃったりで、もういいやって感じになってしまうことも多いです。

コメントスパムの場合、ブログアフィリエイトだけではなっく、へたをすると生命にも影響を及ぼしてしまうものです。

韓国ではサイバー侮辱罪なんかも成立したようですが、なるべくならネガティブな感情というのはすぐに捨てて、豊かのこころでブログアフィリしたいものです。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 01:25 | ブログアフィリエイト
2009年11月09日

楽天アフィリエイトのプラチナ会員って、、

楽天のアフィリエイトをしてるんですけど、どうも、プラチナ会員になったものの、そのうまみがどこにあるのかいまいちつかめないです。

ちまちまとポイントをためてたんですけど、ゴールド会員とか、シルバー会員とか。

割とプラチナ会員って簡単だと思うんです、アフィリエイトでポイント稼いで、音楽ダウンロードなんかで回数稼げばいいんで。

毎月、ドラマなんかを楽天ビデオで視聴してはなくなってるんですが、以前に貼り付けてたバナーあたりからたぶん、毎月ちょこちょことポイントが入ってはくるんです。

でも、計算してみたら、かなりのアクセスとクリック率を稼がないと、やはりたくさん稼ぐっていうのは無理っぽい気がします。

同じクリック率で考えると、やはりアドセンスの方に分があるような気もするんです。

キャンセルもけっこうありますし、、

でも、料率が高くて高額な商品の場合にはけっこういいような気もします。

クッキーがきいちゃったりするんで、初心者簡単です。

リスティングOKだったら、ちょっとブランドものでやってみようかなって気がしますが、はたしてブランド物って楽天ショップからの購入は多いものかちょっとわからないです。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 01:30 | ブログアフィリエイト
2009年10月08日

循環型のブログアフィリエイトは低コスト

ブログアフィリエイトといっても、やっぱある程度のコストはかかってくるものと思います。

個人的には、サーバー代が一番費用がかかってしまうのですが、独自ドメインでJPドメインとかをとってしまうと、何気にあれこれと出費がかさんでしまうものかと思います。

私は現在、6サーバーぐらいと30ドメインぐらいがあるんですが、ぶっちゃけ、そんなに必要なかったりもするものです。

たいして使ってないのに、ほいほいと取得してしまって、、。

一応、放棄するドメインはないんですが、毎月ちょくちょくと取得していると、年々出費がかさんでしまうものかと思います。

そんな時におすすめなのは、ブログアフィリエイトである程度のコストを削減するのが一番いいかと思います。

アフィリエイトにもいろいろとありますが、fc2のアフィリエイトプログラムあたりだと、ポイントでの支払いも可能ですので、貯まったポイントで独自ドメイン費用やレンタルサーバー費用などにあてることもできるかと思います。

あと、アクセストレードでブログアフィリエイトをする場合でも、ポイントでの支払いを選択すると、ヤフーポイントまでたどりつけそうな交換ルートもあるようです。

ヤフーだったら、ジオシティーズでのホームページとかいろいろありそうです。

ドメインの取得関連も、ヤフードメインというのがあるので、割と取得しやすいのかもしれません。

でも、結局のところ、現金でアフィリエイト報酬をもらって、その分をお金で払えば同じなんですが、、。

ポイントでの支払いというのも、なかなかおもしろいのではないかなという気がします。

けっこう、ポイントでの支払いというのは、支払いにスピードや承認のされやすさでけっこう違ってくるような気もします。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 07:00 | ブログアフィリエイト
2009年09月06日

ブログアフィリエイトの報酬受け取りコスト

ブログアフィリエイトでこつこつ成果報酬をためても、いざ受け取りの段階になると手数料がかかってしまうケースも多いようです。

たいていは銀行振り込みになっていますが、振込み手数料などはこちらの負担というのが一般的です。

特に海外からの小切手送付というケースだと、換金するのにも数千円もかかってしまうケースもあります。

現在のグーグルアドセンスは銀行振り込みで、手数料もかかりませんが、以前までは小切手が送付されてきて、数千円の手数料を払い換金するということもあったみたいです。

わたしは最近はじめたFC2アフィリエイトで、そろそろ100ドルぐらいになるんで、小切手を送ってもらおうかと考えているのですが、手数料あれこれを考えると、しばらくは貯めておいた方がいいのではないかという気もしたりです。

換金するのにも、こまごまとしているのはけっこう面倒くさいものですし、、。

アドセンスの場合は、為替の相場によって収益も違ってきてしまいますが、そういうことも考えると、ある程度の報酬額が貯まるまでまっていて、円安になった際にでもまとめて支払い請求するのがいいんじゅないかっていう気もします。

ただ、成果報酬型のアフィリエイトのなかでも、アクセストレードなどは手数料などもかかりませんし、ポイントでの支払いも可能ですので、けっこうはやめに受け取ることができるかと思います。

エーハチネットは私の場合、毎月振り込み手数料で500円程度はかかってしまうので、違う方法を考えようかなと思っています。年額換算すると、ドメイン5個分ぐらいにはなってしまうんで、ちょっともったいないかなって気もしたりです。

そんな意味でも、成果報酬額はある程度貯まるまで、支払いを保留にしておいて、ある程度まとまってきたら一度に請求するのが一番いいかなという気もします。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 19:19 | ブログアフィリエイト
2009年08月08日

アフィリエイトは再訪問期間は長い方がいいようだ

ブログアフィリエイトにおいて、再訪問期間の長さというのはとても大切な要素になってくるかと思います。

成約するアフィリエイトの何割ぐらいが初回訪問での申し込みで、何割ぐらいが再訪問での申し込みになるのかはわかりませんが、そのまま直で申し込みするというケースは少ないものと思います。

割と、あっちこっち価格比較してみて、しばらく購入しようかどうか迷っていながら、やっぱあれを購入してみようというケースが多いのではないでしょうか。

私の場合も購入するまでの時間はけっこうかかる方で、特にある程度の値段がある商品の場合は、1ヶ月ぐらいの商品調査をすることもあります。

ただ、無料で登録できる商品やサービスの場合はそのまま直接登録するというケースがあるますが、それ以外の場合は、むしろその場で購入するケースというのはまれかと思います。

そのような意味でも、再訪問期間の長さというのがブログアフィリエイトにおいては、けっこう重要なポイントになってくるものですが、ご紹介する商品やサービスによっては90日ぐらいの再訪問期間が設定されているケースもあります。

たいていはそんなには時間がかからないとは思いますが、1ヶ月前、2ヶ月前にクリックされたバナーから成果が発生していることも多いと思います。

そんな意味でも、なるべくなら再訪問期間が長めに設定されているアフィリエイトを比較するということも大切なポイントになってくるかと思います。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 20:40 | ブログアフィリエイト
2009年07月07日

ヤフー経由のアクセスでのブログアフィリ

ヤフー検索エンジンを使っている人は、インターネット初心者が多いので、割とブログアフィリエイトするにもたいへんやりやすいです。

結局、グーグルを経由したアクセスの場合、ある程度はブログアフィリエイトの仕組みなども知っている人が多いので、それほど成約率というのはよくない印象があります。

私個人の場合を考えても、自己アフィリできるかどうかをまず調べて、それができなかった場合は、そのブログから購入なり登録なりをするなりの形になってしまいます。

先日もレンタルサーバーを契約したのですが、いろいろとレンタルサーバー比較をネット上で調べて、一度は比較サイトのリンクを踏むことは踏むんですが、結局、自己アフィリで3千円ほど戻ってくることがわかり、自分のブログ経由で踏みなおしたことがあります。

アクセス解析を眺めてみると、グーグル検索を利用している人のアクセスの場合、ほぼ、私のパターンと同じようなケースが多いかと思います。

正確なところはわかりませんが、結局未確定のまま終了する割合が多いような気もします。

自分で踏めないのなら、せっかくなんで、紹介しているブログなりサイトなりから購入しようとは思いますが、自己アフィリできるなら、やはりそういう行動パターンになることが多いかと思います。

でも、ヤフー経由の場合は、インターネットにあまり慣れていない初心者が多いんで、けっこうなブログアフィリエイトの反応率がちがってきます。

なので、ヤフー経由のアクセスっていうのが、今のところはやはり気にかけなくてはいけないわけですけど、オーバーチュアなどを使っての集客方法がかんたんかなっていう気もしたりします。

でも、割と単価が高めなんですよね、オーバーチュアって。

なので、SEO対策であれこれしようと思っても、やふかてビジネスとか、あれこれお金をかけないといまいちっていう印象もあったりします。

検索精度の差を考えると、そのうち、グーグルのシェアが高くなるとは思いますが、現在のところは、いかにして、ヤフー経由の初心者アクセスをゲットするかっていうことがブログアフィリエイトにとって大切になってくると思うんです。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 21:15 | ブログアフィリエイト
2009年06月13日

クリック単価と成果報酬のブログアフィリエイト比較

ブログアフィリエイトには、大きくわけて成果報酬型のものとクリック単価型のものがあると思うんです。

成果報酬というブログアフィリエイトの場合、報酬率としてはかなり高めの設定単価になっていますが、若干初心者むずかしかったりもします。

ぶっちゃけ、ブログアフィリエイト比較的なサイトを拝見していると、クリック単価型のブログアフィリエイトの場合、初心者簡単ではあるけれども、それほど儲かるものではないという印象が多いようです。

1件成約して千円稼ぐのと、10円単価で100回クリックされるのとを比較すると、どうも1件成約して千円稼ぐ方がやっぱ簡単だって気もするんです。

でも、ぶっちゃけ、普通にブログアフィリエイトをしていて1件の成約をとろうとしても、難しいところもあったりです。

ふらっとブログに訪問されて、ふらっと購入してくれる人ってあんましいないっていう気もします。

そんなこんなで、成果報酬型のブログアフィリエイトの場合、濃いアクセスを集めることが大事になってくるかと思いますが、購入率が高そうなキーワードはすでにSEO対策されているケースが多いかと思います。

ただ、成果報酬型のブログアフィリエイトの場合は、リスティング広告っていう手段もあるかと思うんで、そっちの方も取り入れてみると効率的なんじゃないかなっていう気もしたりです。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 19:37 | ブログアフィリエイト
2009年06月07日

成果報酬というブログアフィリエイトの形

成果報酬型のブログアフィリエイトにもいろいろありますが、クリック型のブログアフィリエイトと比較すると、なかかな報酬額も高めになるようです。

グーグルアドセンスなどのブログアフィリエイトの場合、やはり何かとアクセス数的なものがないとあまり収益にはならないものかと思います。

けれども、成果報酬の場合は、アクセス数というよりも、コンテンツ内容の方に重点がおかれる傾向にあったりします。

ご紹介する商品をブログアフィリエイトする場合でも、やはり、内容をはあくしてもらわないかぎりは興味を持って購入にいたることはないかと思うんです。

クリック型のアフィリエイトの場合、むしろ最後まで内容がわかってしまえば、その先の広告リンクをクリックされることもないんで、成果報酬型のブログアフィリエイトとは若干ちがってくるかと思います。

そんなこんなで、ブログアフィリエイトのなかでも、「クリック単価型」のものと「成果報酬型」のものでは、似ているようでまるで違うという印象もあったりします。

どちらが簡単かというと、やはり、グーグルアドセンスなどのクリック報酬型のブログアフィリエイトの方が若干初心者でも取り組みやすいようです。

収益が発生する障壁が少ないですもんね、PPC広告とかって。

成果報酬型のブログアフィリエイトである程度の収益が発生するようになると、それは自分のブログのコンテンツが読まれているということを意味しているますので、若干うれしくなるものです。

そんなこんなで、成果報酬型のブログアフィリエイトっていうのは、若干難しいけれども、成果が発生するようになると面白いものだとおもったりします。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 05:44 | ブログアフィリエイト
2009年05月13日

アフィリエイトリンクが設置されていないブログ、、

昨日、キーボードを購入したんですけど、アマゾンで安くていいやつがあったんです。

でも、アマゾンって自分でアフィリエイトバナーを踏んで、自己アフィリすることってできなかったりするものです。

なので、いつも見ているブログとか、感じのいいブログからクッキーふんで購入してあげようと思ったんです。

どうせ自分で踏めないなら、いつも見ているあのブログから購入してあげようみたいなのってあると思うんです、人間なんで。

ただ、そういうブログって、アフィリエイトリンクを設置していない場合が多いんですよね、感じのいいブログって。

逆に、感じのわるいブログって、全面的にアフィリエイトバナーが張られているものが多いですが、、

そんなこんなで、せっかくいつものブログから購入しようみたいなふいんきだったんですが、どのブログもアマゾンバナーがなかったんです。

検索するやつとか。

アマゾンアフィリって紹介したもの以外からだとどうなのかはわかりませんが、検索窓でその商品を検索して購入しようって思ったんです。

それほどたいした金額じゃないんですけど。

結局、アフィリエイトバナーが見つかんなかったんで、そのまま購入しちゃったんですが、、

やはり、ブログアフィリエイトって、たまには自分で商品を購入してみないと、ふいんき的なものってつかめないものだなっておもいます。

アマゾンって、アフィリエイトじゃなくて、アソシエイトっていうらしいんですけど、その辺の違いについても今度調べてみようと思います。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 05:13 | ブログアフィリエイト
2009年05月05日

費用は少なめのブログアフィリエイト。無料でも、、

ブログアフィリエイトを始める場合、気になるのは費用がどのくらいかかるのだろうか?という点ではないかと思います。

無料でももちろん可能ではありますが、ぶっちゃけ、無料でやるには効率が非常によくないかと思うんです。

最低限はやはり、独自ドメインを取得したり、サーバーをレンタルしたりしながらはじめるべきだろうと思います。

無料ブログのサブドメインは、以前までは検索エンジンでもヒットしやすい傾向がありましたが、最近ではドメイン単位での関連性を見るようになったためか、特にヤフーではヒットしずらくなってきた傾向があります。

ひょっとしたら、無料ブログサービスのドメインごとフィルタがかかっているのかもしれません。

つまり、同じ100記事更新したとしても、総合的なアクセス数でみると、独自ドメインを取得している場合と、無料ブログサービスのサブドメインのままというのでは、かなりのアクセス数的な差が出てくるかと思います。

場合によっては50%ぐらいまで差が出てくることもあるかと思いますが、この場合は、普通に考えても、ブログアフィリエイト報酬も50%アップということになってしまいます。

それまでに、無料ブログのサブドメインで10万円を稼いでいたとすると、もし独自ドメインで運用していたら、15万円稼いでいたかもしれないのです。

そもそも、独自ドメインの取得費用は年間で1000円にも満たないことが多いですから、非常にもったいないことだと思うのです。

ブログは無料で使用できるのにお金を使うのはばかみたいという人もいますが、わたしとしてみれば、お金を使わない方がもったいないという気がするのです。

同じ理由で、レンタルサーバーもいいところを使用した方がいいと思いますし、収益が高い場合は、ヤフーのビジネスエクスプレスなども利用したいものです。

ただ、ホームページの開設費用やレンタルサーバーの費用といっても、年間で1万円以内で十分だと思います。

私の場合は、月額500円ぐらいなんで、ドメイン取得費などとあわせても7,8千円程度で収まっているんです。

ニックネーム ブログアフィリエイター at 11:27 | ブログアフィリエイト
2009年05月03日

ブログアフィリでるんるん気分

遅ればせながら、ブログアフィリエイトでるんるん気分のゴールデンウィークです。

この連休中になんとかブログアフィリエイトを軌道にのせようと、お金を使ってブログアフィリに挑戦中です。

お金を使ってといっても、広告を配信してのPPCなブログアフィリエイトなんです。

ブログの集客方法としてのアドワーズアカウントは以前からもっていたんですが、むずかしくって、なかなか手がでなかったんです。

結構お金は使ってみたんですが、いまいち成約には結びつかなくって、、

検索エンジンで上位表示させての成約はけっこうあるんですが、広告を配信して、検索キーワードからのアクセスを呼び込むっていう方法はいまいち苦手だったんです。

でも、苦手科目って克服したときには、成果もおっきいと思うんです。

このGW中になんとか成果を出してみようと思っております。

ぶっちゃけ、アドワーズの方はキーワード広告だけだったんですが、最近、ヤフー関係のサービスを使っていたら、オーバーチュアーの方で、広告費プレゼントキャンペーンっていうのがあったんで、思わず登録してしまいました。

なんだか、うきうきしてきてしまいます。

アドワーズで使っているサイトをそのまま登録しただけなんですけど、通常だと初期費用で3000円かかるだけなんですが、このキャンペーンだとさらに3000円分プレゼントされるみたいなんです。

ぶっちゃけ、コンテンツマッチ広告には出稿していないので、それほど広告費がかさむっていうわけではないんです。

ただ、3000円分登録したら、6000円分ついてきたっていう地味なお得感があって、多少、単価の方とつりあげて使い切ってみようと思っています。

濃いキーワードなら、多少高くてもいいんですけど、、、

アドワーズとの合計で1万ちょっとぐらいなんですが、初心者PPCとしては十分かなって思ってます。

このGW中にちょっと使ってみて、成約率がけっこうあるようなら、もっとつっこんでみようと思います。


キーワード選定っていうのはなかなか難しいようで簡単なものです。

そんなこんなで、アドワーズはほったらかしアフィリなんですが、とりあえず、多少のお金を入金しておきました。

ぶっちゃけ、コンテンツマッチってどうなんだろうと思いますが、今のところはアクセス数を稼ぐというよりも、成約に結びつくのかどうかをみきわめたいというのがあるんで、、、

ちなみに、そのヤフーサービスっていうのは、ジオシティーズの500円ぐらいのやつなんですが、ヤフーアクセス解析なんかもつかえてお得です。

今日、キャンペーンがやってるかどうかはわかりませんが、機会があればお試しになってみてはいかがかと思います。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 13:29 | ブログアフィリエイト