2012年05月05日
追われるアフィリはもう止め。
だいたい、毎日1〜2個ぐらいの広告掲載依頼がきているのですが、断るのもどうかと思いますし、かといってすべてに対応するというのは不可能ですし、どうしたものだろうかと考えております。
私の場合、来たもの順にリスト化していっているのですが、ジャンルが複数にわたっているとどんどんたまって行く一方でまったく処理しきれていない状態です。
以前までは片っ端から処理してはいたのですが、こう毎日のように続いていると、けっこうな負担になってきております。
以前まではわりと楽しんで作成していたウェブサイトも、いつの間にか、機械的に更新するだけのキャッシュ・マシーンと化してしまいました。
知らず知らずに私たちが失ってしまった何か大切なもの。
もう一度この手に取り戻すために、ぼくたちが今できること。
それはやはり、管理サイトの縮小ということに行き着くと思うのです。
何かに追われるようにアフィリエイトをするのはもうやめです。
主体性を保持しつつ、掲載する広告の取捨選択をするべきなのかなと考えております。
これが下請け会社や派遣ならしょうがないですが、ウェブ収入というのはいわゆる不労所得なわけです。広告主主体ではなく、ウェブサイトを主体にして考えていくべきなのではないでしょうか。
私の場合、来たもの順にリスト化していっているのですが、ジャンルが複数にわたっているとどんどんたまって行く一方でまったく処理しきれていない状態です。
以前までは片っ端から処理してはいたのですが、こう毎日のように続いていると、けっこうな負担になってきております。
以前まではわりと楽しんで作成していたウェブサイトも、いつの間にか、機械的に更新するだけのキャッシュ・マシーンと化してしまいました。
知らず知らずに私たちが失ってしまった何か大切なもの。
もう一度この手に取り戻すために、ぼくたちが今できること。
それはやはり、管理サイトの縮小ということに行き着くと思うのです。
何かに追われるようにアフィリエイトをするのはもうやめです。
主体性を保持しつつ、掲載する広告の取捨選択をするべきなのかなと考えております。
これが下請け会社や派遣ならしょうがないですが、ウェブ収入というのはいわゆる不労所得なわけです。広告主主体ではなく、ウェブサイトを主体にして考えていくべきなのではないでしょうか。
ニックネーム ブログアフィリエイター at 06:43
| アフィリエイト広告